牛こま切れをぎゅっと丸めてミートボールにし、トマトと赤ワインで煮込みます。
スピルリナを練り込んだ緑のパスタを添えてクリスマスカラーに。
2017-12-22/リライト2020-12-25
動画レシピ作りました
牛コマトマト煮込みの新しいレシピはこちら
カルナスーパーフードさんから頂いた「スーパーフードパスタ」のスピルリナを使っています。
こちらは60g入りの1人分↓
人数が多ければ大袋でも↓
デュラム小麦100%のパスタのようなもっちりさやコシはありませんがスピルリナの風味がとても美味しく、こどもも(ソースなしでも)喜ぶ味でした!
こちらもどうぞ
牛こまレシピ色々
牛こまでアボカド牛皿
牛こまでナンプラー炒め
材料(2人分)
牛こま切れ 300g
塩 少々
片栗粉 大1
無塩バター 10g
玉ねぎ 1/4個
ニンニク 1かけ
ローリエ 1枚
赤ワイン 100cc
トマト 3個
塩 小1/2
マッシュルーム 1パック
スピルリナパスタ 60g×2
*あしらい*
生クリーム 少々
パセリ、胡椒(赤白) 各適量
緑のパスタの代わりにアボカドを添えても彩り綺麗です
作り方
こまボールを作ります
牛こま切れに塩を振りぎゅっと丸めてミートボール状にします。
小さいものを中に埋め込み、大きい肉を外側に。
片栗粉をまぶします
玉ねぎ、ニンニクはみじん切り。トマトは角切りにしておきます。
焼きます
大きめのフライパンか厚手の鍋を熱してバターを溶かし、こまボールを並べて中火で焼き色を付けます。
使用鍋について
使用しているのはバーミキュラの22cm
焦げ付きにくく、密閉性の高いお鍋です。
玉ねぎ、ニンニク、ローリエを加え弱火にします。
玉ねぎが茶色くなるまで炒め合わせます。
赤ワイン、トマトを加えます
赤ワインを加えて一煮立ちさせます。
トマトの角切りと塩を加えます。
煮込みます
蓋をしないでたまに混ぜつつそのまましばらく煮込みます。
赤ワイン、トマトを加えて煮込みます。
— ≡ misuzu@肉食ゆる断糖 (@misumisu0722) 2017年12月21日
(牛こまボールの赤ワイン煮込みhttps://t.co/RsSL9gC2Lv )#松坂屋名古屋店#キッチンネットプラスアンバサダー#バーミキュラ pic.twitter.com/RLImmIX435
たまにアクを取ります。
赤ワイン、トマトを加えて煮込みます。
— みすず◡̈⋆*家事を仕事にする人 (@misumisu0722) 2017年12月21日
(牛こまボールの赤ワイン煮込みhttps://t.co/RsSL9gC2Lv )#松坂屋名古屋店#キッチンネットプラスアンバサダー#バーミキュラ pic.twitter.com/RLImmIX435
味を見て足りなければ塩を足します。
マッシュルームを加えます。
しばらく煮込んでキノコに火が通ったら出来上がり。
パスタを茹でます
カルナスーパーフードさんのスピルリナパスタは塩なしで茹でるパスタ。
お湯を沸かしてパスタを加え、2分半〜3分茹でます。
出来上がり
器に赤ワイン煮込みを盛ります。
器について
使用しているのは波打つようなフォルムが美しいPrairieアズールの28cmプレート。
yahoo!でしか取り扱いがありません。
パスタを盛って生クリームをたらします。
パセリのみじん切りを散らして胡椒をガリガリ。
クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいです!