今日も来てくださりありがとうございます!
このブログはお砂糖みりんなしレシピを載せています
今回はトマトたっぷり爽やかな炒め物です。
牛こま切れ肉とトマトのナンプラー炒め。
トマトの甘酸っぱさが爽やかでさっぱりしていますよ。
動画レシピ
ブログ内容を声で説明!5分の動画です
【牛こま切れレシピ】牛肉とトマトのナンプラー炒め/Beef and Tomatoes with Nam pla./
TikTok(2020.12.11)
材料(2人分)
牛こま切れ肉 300g
塩 小1/8
トマト 2個
ニンニク 1片
酒 大2
ナンプラー 大1.5
塩 ひとつまみ
ナンプラーとは
タイの魚醤「ナンプラー」はお魚から作られる発酵調味料です。
「魚、塩、砂糖」のシンプルな材料のみで作られているナンプラーを選びます。
我が家で長年愛用しているのはカルディ でも購入できるこちらのナンプラー。
材料アレンジ
- ナンプラーがなければ、代わりにニョクマムやオイスターソース、醤油などでも
- 牛こまの代わりに豚こまでも作れます
- 大人用なら鷹の爪を加えても美味しい
English recipe
300g Chopped beef
0.6cc Salt
2 Tomatoes
1 pease of garlic
30cc Sake
22.5cc Nam pla
A pinch of salt
- Peel the tomatoes in hot water and cut them into wedges.
- Thinly slice the garlic and cut the beef into bite-size pieces, and sprinkle with salt.
- Heat oil in a frying pan, add garlic and cook over low heat. When the garlic is browned, take it out.
- Put beef in an empty frying pan and grill it.
- When the color of the beef changes, wipe off the excess oil with a paper towel.
- Put back the garlic and add tomato, sake and nam pla. Fry the whole thing and it’s done.
作り方
ここからは動画の補足説明をします
トマトを湯むきします
トマトはヘタを取りお尻に十時の切り込みを入れます。
お湯に潜らせ水にとります。
切ります
皮を剥いて櫛形に切ります。
ニンニクは薄切りし芯をとります。
牛肉は食べやすく切り塩を振ります。
ニンニクを加熱します
フライパンを熱して胡麻油を温め、ニンニクを入れ弱火にかけます
使用フライパンについて
バッラリーニ トリノ28cmを使っています
色付いたら裏返し、両面こんがりしたら取り出します。
牛肉を焼きます
空いたフライパンに牛肉を入れ中火で焼き付けます。
焼き色がついたら裏返し、肉の色が変わるまで焼きます。
脂を拭きます
牛肉に火が通ったら余分な脂をペーパーで拭き取ります。
トマトと調味料を加えます
トマトを加えニンニクを戻します。
酒、ナンプラーを加えざっと炒めます。
調味料が全体からまり
トマトが煮崩れてきたら出来上がり
味を見て足りなければ塩を足します。
器に盛ります
器に盛って細ネギの小口切りを散らします
ネギの代わりにパクチーや刻んだセロリの葉などでも
器について
イッタラ ティーマ21cmを使っています
使用カラーはパウダーです
こちらもどうぞ
牛こま切れ肉レシピいろいろ
牛こまボールのトマト煮込み
アボカド牛皿
YouTube
日々更新中!チャンネル登録してくださると嬉しいです
My YouTube videos are English subtitles. Please subscribe to my channnel!