バーミキュラに玉ねぎ、南瓜、鶏肉を詰めて煮込むだけの無水調理。
ほったらかしでできちゃう手軽なシチューです。
バーミキュラ工場見学レポ
無水調理ができるお鍋はstaubさん等他にも色々ありますが、高い密閉性を誇るバーミキュラでは「究極の無水調理ができる」とのこと。
早速モニター品のバーミキュラで試してみました!
パールピンクの22cmです。
こちらもどうぞ
お水を加えて作るバターナッツ南瓜のポタージュ
えびす南瓜のポタージュ
材料(2〜3人分)
鶏もも肉 2枚(700g)
塩(鶏肉用) 小1/4
玉ねぎ 3個
バターナッツ南瓜 1/2個
ローリエ 1枚
塩 小3/4
動物性生クリーム 150cc
作り方
動画レシピ
手順を動画でも撮りました。
バターナッツ南瓜とはこちらです。
ひょうたん型で中は濃いオレンジ色。
ポタージュに向く濃厚な味です。
鶏肉の下準備
鶏もも肉は塩を揉み込みペーパー+ラップに包んで冷蔵庫に一晩置きます。
使う1〜2時間前に室温に出します。
(時間がなければ塩をして1〜2時間室温に置いてください)
一口大にカットします。
南瓜を切ります
バターナッツ南瓜を縦半分に切り片方を使います。
適当な大きさにカットして
バターナッツは加熱しても皮が硬いので皮を外します。
潰しやすいように更に小さめに切ります。
玉ねぎはみじん切りします。
お鍋に具材を詰めます
バーミキュラに玉ねぎを敷き詰めて
その上に南瓜をのせ
鶏肉を皮目上で並べます。
ローリエをのせ蓋を閉めます。
加熱します
弱火にかけ60分ほど煮込みます。
途中蒸気が激しく上がるようなら火を弱めます。
ゆらゆらと優しく上がる状態で煮込みます。
*途中で蓋は開けません。
60分ほどたち良い香りがしてきたら蓋をあけます。
南瓜を潰して生クリームを加えます
お玉で南瓜をざっと潰します。
塩を加えて味を見ます。
生クリームを注ぎすぐに火を止めます。
全体混ぜて出来上がり。
器に盛ってパセリのみじん切りを散らします。
クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいです!
楽天ROOMで使用食材やお気に入り品を公開してます↓
☆ランキングに参加してます!よろしければ応援ぽちお願いいたします。