ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

ラムとバターナッツ南瓜のシェパードパイ


スポンサードリンク

カレー味のラム肉を、玉葱、しめじと炒めて耐熱皿に敷きます。
蒸して潰したバターナッツ南瓜にサワークリームを混ぜて塗り、トースターで色づくまで焼きます。

f:id:misumisu0722:20190915092322j:plain

2015-08-22/リライト2019-09-15

 

 

 

 

シェパードパイとは

 

シェパードパイ(シェパーズパイ)とはマッシュポテトの下に牛肉や羊肉を詰めたイギリスのミートパイです。

本来はジャガイモのマッシュポテトを使います。

 

さつまいもでシェパードパイ

www.misublog.com

 

 

バターナッツ南瓜とは

 

 

ひょうたん型が可愛らしいバターナッツ南瓜。
バターナッツ南瓜は南アメリカ大陸が原産。
アメリカではポピュラーな南瓜のひとつです
ねっとり濃厚で甘味の強い柔らかな食感でポタージュにするのが一般的。
 
 
こちらもどうぞ
 バターナッツ南瓜で定番ポタージュ

www.misublog.com

バターナッツ南瓜で無水シチュー

www.misublog.com

 

 


〈材料〉2人分


ラム小間切れ 300g
塩 小1/4
☆にんにく(おろす) 3かけ
☆自家製カレー粉 小1
(or市販品)
☆ターメリック 小1
☆プレーンヨーグルト大1~2
バターナッツ南瓜 1/2個
塩 ひとつまみ
サワークリーム 60g
★バター 15g
★ローリエ 1枚
★シナモンスティック 1/2本
玉ねぎ 1/2個
しめじ 100g(今回は大黒しめじを使っています)
◎自家製カレー粉 大1
◎塩 小1/4~
型塗りバター 適量
 
 
混ぜるだけの自家製カレー粉の作り方
 
 

作り方

 

ラム肉に下味を付けます


ラム肉は食べやすく切ります。
塩を揉みこみ☆を加えてよくもみ混ぜしばらく置きます。

f:id:misumisu0722:20190915093456j:plain


*時間があれば冷蔵庫で一晩置くとラム肉の癖も弱まり柔らかになり食べやすくなります。
 
 
 

南瓜を蒸して潰します


バターナッツ南瓜は種とワタを取り適当な大きさに切ります。
蒸篭等に並べ、蒸気の上がった蒸し器で10分ほど蒸します。

f:id:misumisu0722:20190915093514j:plain


(お好みでレンジ加熱でも茹でて頂いても可)

 

潰して塩を加え


f:id:misumisu0722:20190915093530j:plain


サワークリームを加え混ぜます。

f:id:misumisu0722:20190915093543j:plain

 
 
 

ラム肉を炒めます

 
フライパンに★を入れ、香りが出るまで弱火で加熱します。

f:id:misumisu0722:20190915093600j:plain


玉葱のみじん切りを加えてじっくり炒め

f:id:misumisu0722:20190915093611j:plain


大黒しめじのみじん切りも加えて炒め合わせます。

f:id:misumisu0722:20190915093620j:plain


先ほどのラムを加えて炒め合わせます

f:id:misumisu0722:20190915093636j:plain

 
 

耐熱皿に詰めます

 
◎を加えてしばらく煮込み、バターを塗った耐熱皿に敷きます。

f:id:misumisu0722:20190915093656j:plain


マッシュした南瓜をのせます

f:id:misumisu0722:20190915093713j:plain


フォークで筋を付けます

f:id:misumisu0722:20190915093732j:plain

 
 

焼きます

 

トースターで焼き色が付くまで焼いて出来上がり

f:id:misumisu0722:20190915093748j:plain


お肉と南瓜、半々くらいにしました。

f:id:misumisu0722:20190915093416j:plain


サワークリームの酸味と、バターナッツ南瓜の甘味がカレー味のラムにぴったり。
 
 
 
クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいです!

スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー