ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

フライパン焼きチーズがとろーりチーズナン


スポンサードリンク

 チーズをたっぷり包んだインド料理屋さんの定番、とろーりチーズナンをフライパン焼きで。

 

 

*チーズどろりになりやすいようにマヨネーズを加えています。

(若干クドくなるので、なくても可)

 

 写真奥は前投稿のクリームチーズナンです 

クリームチーズナンとこのナンは同じ生地で同時に焼いています。
 
クリームチーズナンはフッ素加工のフライパン
焼き色白め、焼き時間長め、ふんわり仕上がり。
 
このチーズナンは鉄のフライパン
焼き色濃いめ、周り硬め、焼き時間短めです。
 
お好みで使い分けてください。
 
 
こちらもどうぞ

 トースター焼き

www.misublog.com

 ライスポット焼き

www.misublog.com

 

 
 

〈材料〉1枚分(1~2人分)

 
 ☆国産強力粉 150g
☆塩 1g
☆BP 小1
プレーンヨーグルト 135g
(小岩井生乳100使用)
 
シュレッドチーズ 100g
マヨネーズ(お好みで) 大1
(orプレーンヨーグルト)
 
打ち粉 適量
塗りバター お好みで
 
 
 

作り方

 

生地を捏ねます

 
 *生地の作り方はクリームチーズナンと同じ。
 
☆を混ぜ→ヨーグルトを加え→ざっとこね混ぜます。
*使うヨーグルトの緩さによって加える分量は変わります。
 
 

休ませます

 
丸めてラップをかけ、休ませます。今回は一晩、冷蔵庫で休ませています。
一晩休ませた生地は美味しいですよ。オススメです。
 
 

成形します

 
打ち粉をした台に生地を出し、生地にも打ち粉をします。
半分にカットします。
 
それぞれ麺棒で丸く伸ばします。
*一晩休ませていると手でも簡単に伸びます。
 
 
 

焼きます

 
フライパンをしっかりと余熱し、弱火にします。
1.生地を1枚のせ→チーズをのせます。
(周りは開けます)
2.チーズの上にマヨネーズを絞ります。
3.もう1枚の生地を上にかぶせ、
周りを押さえてとめます。
(焼きながらなのでここまで手早く)
 
蓋をして4分ほど焼き、裏返して3~4分焼きます。
(上の水玉はスキレットの蓋のイボイボから落ちた水滴の模様です)
 
 
取り出してバターを塗り、4等分にカット。
 
器に盛ります。
 
 
 先ほども書きましたが、今回のようにスキレットで焼くと
周りカリッと、焼き色しっかりに。
 
フッ素加工で焼くと焼き時間は長めになりますが
ふんわり、白めの生地になります。
 
 
 
クックパッドはこちら
 
つくれぽ頂けると嬉しいです!

cookpad.com

 

楽天ROOMにて使用食材やお気に入り品を公開してます

 

☆ランキングに参加してます!よろしければ応援ぽちお願いいたします。

レシピブログランキング

 

 


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー