お内裏様とお雛様のおにぎりでひな祭り弁当。
ハムカップキッシュと鶏胸肉丸め焼きを入れています
2017-02-28/リライト2020-12-08
動画レシピ作りました
お雛様おにぎりの新しいレシピはこちらです
〈材料〉1人分
*お雛様おにぎり*
ごはん こども茶碗1杯
海苔 適量
ハム 1/2枚
人参 1切れ
薄焼き卵(orスライスチーズ) 1枚
乾燥スパゲティ 5mm長さ×8本
そのほかのレシピ
鶏胸肉丸め焼き
お花の卵焼き
*ハムカップキッシュ*
ハム 1枚
コーン 大1.5~2
マヨネーズ 大1.5
シュレッドチーズ 大1
グリーンピース 4~5粒
ハムカップキッシュの作り方動画もあります
作り方
お雛様おにぎりを作ります
海苔の抜き型はこの2つを使いました。
左:貝印海苔パンチ
右:ニコニコパンチトリオ
目、眉、口を貼ります。
人参をさっと茹でて丸型(4つ)と花型(2つ)で抜きます。
薄焼き卵(またはスライスチーズ)をカットして笏と扇を作ります。
ちゅーぼーず
髪の毛を貼り人参を乾燥スパゲティでほっぺに止めます。
お内裏様に海苔をお雛様にハムを巻きます。
ハムは外れやすいので乾燥スパゲティで両脇で固定します。
頭にお花をつけ、笏と扇の裏にマヨネーズを少しつけ貼り付けます。
ハムカップキッシュを作ります
しじみ24さんのクックパッドを参考にさせて頂いてます。
1.ハムに切り込みを入れバターを塗ったカップに敷きます。
2.マヨネーズ、コーン、チーズを混ぜ合わせて詰めます。トースターでこんがり焼きます。
3.グリーンピースを3分ほど茹で茹で汁ごと冷まします。
4.焼きあがったハムカップにグリーンピースをのせます。
詰めます
丸め焼き、お花の卵焼きはそれぞれレシピ通りに作成します
お弁当箱に詰めます。
クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいです!