ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

マリネポークのカレー!ポークビンダル


スポンサードリンク

 バルサミコ酢でマリネした豚こま切れ肉のカレーです。

 

f:id:misumisu0722:20190809075808j:plain

2017-02-27/リライト2019-08-09

 

 

本来は塊肉で作ります。

www.misublog.com

 

 

 

 

 

ポークビンダルーとは

 

ポークビンダルーとはインド南部のゴア地方で食べられている豚肉のマリネカレー。

ワインビネガーでマリネした豚肉とたっぷりのにんにくで作るカレーです。

 

 今回はこま切れを使ったのでこどもにも噛み切りやすく、また今回はバルサミコ酢を使ったので甘味と酸味で柔らかく美味しくなりました。
 
 
こちらもどうぞ

 

動画付きレシピです

玉ねぎを飴色にせず短時間で作っています。

www.misublog.com

 

 
 
 
 
レシピブログさんから頂いたGABANローリエを使っています。
 
 
このローリエ色が綺麗で香りもよいです
 
 
 
 

〈材料〉2人分

 
豚こま切れ肉 600g
塩 小1/4
バルサミコ酢 大3
☆自家製カレー粉or市販品 大1.5
☆ドライスペアミント 小1
☆プレーンヨーグルト 大3
☆にんにく(すりおろす) 2かけ
☆生姜(すりおろす) 小2
◎ローリエ 1枚
◎シナモンスティック 1/2本
◎マスタードシード(orクミンシード) 小1
◎鷹の爪(こども用ならなし) 1本
◎バター 15g
玉ねぎ 1.5個
トマト 3個
塩 小1/2
バター10g

*あしらい*
生クリーム(あれば) ひとたらし
パセリ(みじん切り) 適量
胡椒(赤白) 各適量
アボカド 1個
ゆで卵 2個
パクチー 1束
 
 
付け合わせについて
 
チーズ蓮根チップス↓の作り方

www.misublog.com

アボカドローズの作り方↓

 
 

作り方

 

豚肉をマリネします

 
豚こま切れ肉は大きいものはカットします。
ボウルに入れ塩を揉み込みバルサミコ酢を加えます。
 

f:id:misumisu0722:20190809081112j:plain

☆を加えよく混ぜます。
落としラップをして冷蔵庫へ。
時間があれば一晩漬け込みます。(なければ2~3時間漬け込みます)
 

f:id:misumisu0722:20190809081149j:plain

 
使う1~2時間前に室温に出します。
 
 
 

カレーを作ります

 
フライパンに◎を入れて弱火にかけ、蓋をします。
マスタードシードがパチパチと弾けて蓋に当たるようになるまで。
 

f:id:misumisu0722:20190809080913j:plain

蓋を開け、玉ねぎのみじん切りを加えて弱火で炒めます。
焦げ付きそうになったら水(分量外・少々)をたし、こびりつきをこそげつつ炒めます。
 

f:id:misumisu0722:20190809080941j:plain

茶色くなったら大きめの土鍋等に移し替えます。
トマトの角切りと塩を加えて蓋をし、弱火でしばらく煮込みます。
 

f:id:misumisu0722:20190809081002j:plain

 
 
ここで土鍋に移し替えるのはなぜ?
 
飴色玉ねぎを作るのは土鍋だと時間がかかり、鉄フライパンだと短時間でできるからです。
時間に余裕のある方やフライパンと鍋と2つ使うのが面倒な方は初めから土鍋でも勿論作れます
 
使用鍋について
 
肉厚で使いやすい土鍋、マスタークックを使っています
 
 
 

豚肉を焼きます

 
空いたフライパンにバターを足し、マリネした豚肉を広げて並べ中火で両面焼きます。
*漬け込んであったボウルは洗わずそのまま取っておきます。
 

f:id:misumisu0722:20190809080841j:plain

 
焼けたものから取り出し、残りも焼きます。
 

f:id:misumisu0722:20190809080802j:plain

 
 

豚肉をカレー鍋に加えます

 
カレーの鍋から蒸気が上がってくるようになったら蓋を開けます。
豚肉を焼いたフライパンに水適量(分量外)を入れて火にかけ炊き、こびりつきをこそげ取ってお鍋に水ごと加えます。
 

f:id:misumisu0722:20190809080647j:plain

同じように豚肉を漬け込んでいたボウルにも湯を少し入れこびりつきを取り全てお鍋に加えます。
焼いた豚肉を入れて蓋をし、10~20分ほどたまに混ぜつつ煮込みます。
 

f:id:misumisu0722:20190809080713j:plain

 
 

寝かせます

 
時間があればここで一晩寝かせます。
 

f:id:misumisu0722:20190809080610j:plain

 
翌日。
再度温めて出来上がり。
 

f:id:misumisu0722:20190809080548j:plain

 
 

器に盛ります


器に盛って(アボカドを盛るためお肉を山高に盛っています)
パクチーを添えます。
 

f:id:misumisu0722:20190809080531j:plain

 
 
蓮根とアボカドを飾りゆで卵を添えます。
生クリームをたらしてパセリのみじん切りを散らします。
胡椒をガリガリして完成。
 

f:id:misumisu0722:20190809080514j:plain

 
 
 
クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいです!

スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー