ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

お砂糖なし【南瓜のヨーグルトケーキ】チーズケーキ風(動画有)


スポンサードリンク

裏ごし南瓜水切りヨーグルトの低糖質ケーキです。

ヨーグルトを使ったベイクドチーズケーキ風ケーキ。

f:id:misumisu0722:20211030091900j:plain

2016-11-03公開/リライト2021-10-30

 

 

 

動画レシピ作り直しました

 

新しいレシピはこちらです。

www.misublog.com

 

今回のブログ内容の動画はこちら

1分動画です

www.youtube.com

TikTok(2018.12.21)

 

 

 

 

 

こちらもどうぞ

 

南瓜ケーキレシピ色々

クリームチーズを使った南瓜のチーズケーキ

www.misublog.com

 お砂糖なし南瓜のレアチーズケーキ

www.misublog.com

グラスで作る南瓜レアチーズ

www.misublog.com

 

 

水切りヨーグルトの効果

 

ヨーグルトをしっかりと水切りした「水切りヨーグルト」

これはクリームチーズの代わりに使えます。

 

水切りヨーグルトをチーズケーキに使うと、クリームチーズのケーキよりもあっさりとした仕上がりに。

クリームチーズの独特な酸味が苦手な方には、ヨーグルトケーキの方がオススメです。


ただ、ヨーグルトはメーカーによって味にかなりの違いがあります。

なので使うヨーグルトによって仕上がりの味がかなり変わルので注意が必要!

個人的にはお値段高めのヨーグルトがオススメです。

 

また、水切りの時間がない場合には代わりに市販のギリシャヨーグルトも使えます

これなら水切りする手間なく、買ってすぐに使えますよ。

 

 

〈材料〉15cm丸型×1台分

 

*水切りヨーグルト*
プレーンヨーグルト 450g
天日塩 ひとつまみ

*南瓜ケーキ*
南瓜 1/8個(裏ごしして150g)
水切りヨーグルト 150g
◎甘くするならお砂糖 50~60g
動物性生クリーム 150cc
卵 1個
卵黄 1個分
アーモンドパウダー 30g

*飾り*
動物性生クリーム 50cc
◎甘くするならお砂糖 10~15g
ミントの葉等 適量
シナモンパウダー 適量


材料アレンジ

 

  • 水切りヨーグルトの代わりに同量のクリームチーズ、もしくはギリシャヨーグルトでも作れます。
  • 南瓜の代わりにさつまいもでも作れます

 

 

 

作り方

 
水切りヨーグルトを作ります


ヨーグルトに塩を加え混ぜ、ボウル+ザル+ペーパーの中に全部入れます。

 

f:id:misumisu0722:20180824100825j:plain

 

ペーパーで包み上に水の入った密閉容器等をのせて半日ほど水を切ります。
(150gほどになります)

 

f:id:misumisu0722:20180824100844j:plain

*重石を乗せると早い!

 



ボウルに入れて泡立て器でほぐします。
(甘くする場合はここでお砂糖を加えよく混ぜ合わせてください)

f:id:misumisu0722:20190805185006j:plain

 

 

南瓜ペーストを作ります

 

南瓜は茹でるか蒸すかします

 

f:id:misumisu0722:20190805185114j:plain


皮を取り熱いうちに潰します

 

f:id:misumisu0722:20190805185147j:plain


裏ごしします。

f:id:misumisu0722:20190805185212j:plain

 

150g計量します

 

f:id:misumisu0722:20190805185241j:plain


 

 

その他の準備



  • 卵+卵黄はよく混ぜ合わせておきます。
  • アーモンドパウダーはザルでふるいます。
  • 型にオーブンシートを敷きこみます。

 

f:id:misumisu0722:20190805185526j:plain

 

  • オーブンは天板を入れて170度に予熱します。
  • 湯煎焼き用のお湯をやかんにたっぷり沸かしておきます。

 

 

生地を作ります



ほぐした水切りヨーグルトに生クリームを2~3回に分けて加え、その都度しっかり混ぜます。

f:id:misumisu0722:20190805185511j:plain


卵を2回に分けて加え、その都度しっかりと混ぜます。

f:id:misumisu0722:20190805185453j:plain


裏ごし南瓜を加えて

f:id:misumisu0722:20190805185439j:plain


均一に混ぜたらアーモンドパウダーを加え、ゴムベラで混ぜ込みます。

f:id:misumisu0722:20190805185426j:plain

 

 

 

型に流して焼きます

 

 オーブンシートを敷いたケーキ型に流します。

 

f:id:misumisu0722:20190805185412j:plain


ダスターの上でトントンと空気抜きします。

f:id:misumisu0722:20190805185739j:plain


予熱した天板にのせ、沸かしたお湯をたっぷりと注ぎ入れます。
*オーブン庫内や天板に触ると火傷するので必ずミトン等をはめて行ってください。

電気オーブン170度10分→160度60分

 

f:id:misumisu0722:20190805185643j:plain

 

竹串チェックして取り出し、ボウル等をかぶせて表面が乾燥しないようにして冷まします。

 

f:id:misumisu0722:20190805185808j:plain

 

 

 

一晩以上寝かせます

 


完全に冷めたらラップをかけ冷蔵庫で一晩冷やします。
(写真は一晩冷やした状態。前日より生地が少し落ち着きます)

f:id:misumisu0722:20190805185823j:plain


*冷やす前に敷き紙ごと型から取り出しておいた方が取り出しやすいです。
(型ごと冷やすと若干取り出しにくくなります)

*型ごと冷やした場合は周りにぐるっと竹串を通してから外してください。

f:id:misumisu0722:20190805185941j:plain



 

 

ホイップを飾ります



・飾り用の生クリームをボウルに入れてかけれる硬さまで泡立てます。
(7分立てくらい)

ケーキの中央にかけて

f:id:misumisu0722:20190805185910j:plain

 


ミントの葉とシナモンパウダーを飾ります。

f:id:misumisu0722:20190805185858j:plain

 

 

 

クックパッドはこちら

つくれぽ頂けると嬉しいです!

cookpad.com


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー