ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

しっとり自家製【鯖の水煮】の作り方(圧力鍋)


スポンサードリンク

鯖を圧力鍋で柔らかく水煮にします。
このまま食べたりカレーにしたり、ほぐしてサラダに使っても。

f:id:misumisu0722:20200422151722j:plain

2016-08-04/リライト2020-04-22

 

鯖ハンバーグも水煮から作ると苦手な人でも割と食べやすくなりますよ。

 
 
 
こちらもどうぞ
 
鯖の水煮を使ったレシピ
ほぐしてマヨ和えしてサンドイッチに。

www.misublog.com

サバサラダ

www.misublog.com

鯖の水煮で作るサバカレー

www.misublog.com

 

 
 

〈材料〉


鯖 半身~2尾
塩 適量
☆水 600cc
☆ローリエ 1~2枚
☆黒粒胡椒 5~6粒
☆鷹の爪 1~2本
☆塩 小1/2
☆生姜 2切れ


 

作り方

 
 

鯖を切ります


鯖は塩水で洗い、1尾丸ごとなら頭と尾を落として2枚おろしにします。
今回は切り身を使いました。

f:id:misumisu0722:20200422151915j:plain


ペーパーで水気を拭き取り両面に塩を振ってしばらくおきます。
出た水分をペーパーで拭き取ります。

f:id:misumisu0722:20200422151933j:plain

 
 

加圧します

 

圧力鍋に入れ☆を加えて蓋をし、加圧します。

f:id:misumisu0722:20200422151949j:plain

加圧時間はお使いの圧力鍋によって調節してください
使用しているのはアサヒ軽金属のゼロ活力鍋
 
高加圧で短時間で骨まで柔らかくしっとり仕上がります
アサヒの活力鍋の場合は重りが振れてから17~18分です。
 
 
圧が下がって冷めたら蓋を開けます。

f:id:misumisu0722:20200422152009j:plain

 
 

寝かせます

 
 

保存容器に移し冷蔵庫に保存します。
翌日以降が美味しくなります。

f:id:misumisu0722:20200422152026j:plain




 
 
クックパッドはこちら
 
つくれぽ頂けると嬉しいです!

スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー