ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

豚バラの春キャベツ蒸し【蒸し器で蒸し豚】ブリーチーズのサラダ添え(動画有)


スポンサードリンク

豚バラ塊を春キャベツとともに蒸して、ブリーチーズやマッシュルームとサラダにします。

f:id:misumisu0722:20160423163053j:plain

 2016.04.30-リライト2020-03-15
 
 

スライド動画レシピ

 
声説明付きのスライド動画です
 tiktok(2019.03.17)11秒!
 
 
 
 
 
こちらもどうぞ

 

蒸し豚レシピいろいろ

荏胡麻キムチ添え

www.misublog.com

豚もも塊バージョン。

焼いてから蒸し煮にしています。

www.misublog.com

蒸し豚の残りで肉まん

www.misublog.com

 
レシピブログさんから頂いたパプリカパウダーを使っています。

 

GABAN パプリカ 18g

GABAN パプリカ 18g

 

スパイスでお料理上手 1日を元気にスタート!手早くおいしい朝ごはん


 

〈材料〉2人分

 
*蒸し豚*
豚バラ塊 600g
塩 小1/2
春キャベツ 3~4枚

*サラダ*
赤からし菜 1束
わさび菜 1束
ブリーチーズ 50g
マッシュルーム 4個
グリーンピース 1パック
塩 ひとつまみ
胡椒 適量
GABANパプリカパウダー 適量


 
 

作り方

 

下準備

 
豚バラ塊は塩をしっかり揉み込みペーパーに包んでラップにくるみ、冷蔵庫で2~3日おきます。
(ラップとペーパーは毎日取り替えてください)

f:id:misumisu0722:20160422171147j:plain


使う1~2時間前に室温に出します。
 
 

蒸します

 
スチーマーにキャベツを敷いて豚バラをのせます。

f:id:misumisu0722:20160422171716j:plain


蒸気の上がった蒸し器にセットし、蓋をして火にかけ約40分蒸します。

f:id:misumisu0722:20160422171730j:plain

 
使用鍋について
 
アサヒ軽金属のワイドオーブンを使用しています
 
別売りのスチーマーで蒸しています。
2段調理も可能な優れもの
 

圧力鍋を使う場合
 
圧力鍋を使うとより短時間で蒸し上がります。

詳しくはこちら

www.misublog.com

 

 

冷まします


そのまま完全に冷めるまで放置し、取り出します。

f:id:misumisu0722:20160423155526j:plain

 
 
蒸し汁の再利用
 
蒸し汁はラーメンスープなどに使えます
また、冷めるとラードが固まるので、こちらは取り出して後日炒め物等に利用します。

f:id:misumisu0722:20160423160546j:plain

 
 

サラダの準備

 

ブリーチーズは一口大にカット。

 

f:id:misumisu0722:20160423160207j:plain

 

マッシュルームはスライスして熱湯に入れ、さっと茹でて塩を振ります。

f:id:misumisu0722:20160423160103j:plain

 

 

グリーンピースを茹でます

 


グリーンピースは洗って塩もみして

f:id:misumisu0722:20160423155516j:plain


マッシュルームを茹でた同じお湯を再度沸かし、2分ほど茹でます。

f:id:misumisu0722:20160423160340j:plain


そのまま茹で汁ごと氷水につけて冷まします。

f:id:misumisu0722:20160423160437j:plain


わさび菜、からし菜は洗って適当に切ります。

 

カットします


蒸し豚はしっかり冷やしてあると薄く切ることができます。
糸を切り好みの厚さにスライスします

f:id:misumisu0722:20160423160928j:plain

 
 

器に盛ります

 

蒸し豚をキャベツとともに器に盛ります。
ベビーリーフ、プチトマトを添えます。
マッシュルームとチーズを散らして
胡椒、パプリカパウダーを振りかけます。

f:id:misumisu0722:20160423162700j:plain

 
 
 
クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいです!

 


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー