豚白モツを圧力鍋で味噌煮にします。
こちらもどうぞ
モツレシピ色々
ガラスープで作るモツ鍋
あっさり食べる「酢モツ」
タップで読みたい場所にジャンプ
〈材料〉2人分
豚白モツ(ボイル) 600g
塩 ひとつまみ
玉ねぎ 1/2個
長ネギ 2本
にんにく 2かけ
生姜 6切れ
バター 15g
牛蒡 2本
バター 10g
人参 1本
蒟蒻 200g
☆水 600cc
☆昆布 5×5cm1切れ
★酒 100cc
★醤油 大2
麦味噌 大4
塩 ひとつまみ
玉ねぎ 1/2個
長ネギ 2本
にんにく 2かけ
生姜 6切れ
バター 15g
牛蒡 2本
バター 10g
人参 1本
蒟蒻 200g
☆水 600cc
☆昆布 5×5cm1切れ
★酒 100cc
★醤油 大2
麦味噌 大4
圧力鍋を使わない作り方はこちらwww.misublog.com
半熟卵の作り方
作り方
具材を炒めます
圧力鍋を熱してバターを溶かします。
玉ねぎ、長ネギ、にんにく、生姜をみじん切りにして加え、弱火でじっくり炒めて香りを出します。
乱切りにした牛蒡を加え、(牛蒡はアク抜きなし)バターを足します。

牛蒡の甘い香りがしてくるまで炒め、乱切りの人参を加えます。
油が回ったらお塩をまぶしたモツを加え
ざっと炒め合わせたら☆を加えて火を止めます。
加圧します
蓋をして加圧します。
このブログではアサヒ軽金属のゼロ活力鍋を使用しています
このブログではアサヒ軽金属のゼロ活力鍋を使用しています
アサヒ軽金属 ゼロ活力なべ Lスリム
posted with カエレバ
ゼロ活力鍋の場合は重りが振れたらすぐに消火します

加圧時間はお使いの圧力鍋によって調節してください
蒟蒻の準備
小鍋にお湯を沸かし、蒟蒻を入れさっと湯通しして取り出します。

拍子切りにします。
温めます
圧が下がったら蓋をあけて、★を加えて再加熱します。

調味料を加えます
沸いたら蒟蒻を加えます。

煮汁を器に少し取り、お味噌を加えて溶かします。
溶かしたお味噌を加えて煮汁が半量になるまで煮込みます。
器に盛ります
器に盛って細ねぎの小口切りと大葉の千切りをのせます。
お好みで半熟卵を添え一味唐辛子等を振ります。
クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいです!