今日も来てくださりありがとうございます!
このブログはオサというみりんなしレシピを載せています
今回は、低糖質なチャーシューピザ
塩チャーシューをピザ生地代わりに使います
今回はピザソースの代わりに酒粕味噌を使った和風ピザになっています
2016-02-21 公開 / リライト 2023-02-20
タップで読みたい場所にジャンプ
〈材料〉1人分
塩チャーシュー 2枚
酒粕 大1.5
酒粕 大1.5
麦味噌 大1
シュレッドチーズ 20g
ゆで卵 1個
シュレッドチーズ 20g
ゆで卵 1個
材料アレンジ
- 酒粕と味噌は今回は西京漬を作った際の漬け床の残りを使用しています
- 酒粕と味噌の代わりにトマトソースやトマトケチャップを使っても美味しいです。
トマトとピーマンのチャーシューピザはこちら
西京漬の作り方はこちら
作り方
塩チャーシューについて
塩味で作る豚チャーシューを使用しています
作り方を2種類ご紹介しますね
1. 焼いて作る塩チャーシュー
酒粕味噌を塗ります
酒粕と味噌はすり鉢でよく混ぜ合わせておきます
トースターのトレーもしくはスキレットなどトースターで使用できるフライパンを使います
オーブンシートかくっつかないアルミホイルを敷いて、チャーシューを並べます
酒粕味噌を塗ります。
具材をのせます
表面にチーズをのせて、ゆで卵をのせます。
トースターで焼きます
1300wのトースターで5〜10分、色づくまで焼きます。
チーズがこんがりしたら出来上がりです。
ネギかパセリを散らし、お好みで糸唐辛子をのせます。
これで出来上がりです!
シンプルな塩チャーシューにチーズと酒粕、味噌がよく合いますよ
器に盛ります。
クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいです!