チーズと卵を土台に使って具をトッピング。
生地なしで作るピザ風オムレツです。
刻んだエビ、アンチョビにおろしニンニクとヨーグルトを加えて。
チーズ、卵を焼いた生地に乗せた具沢山オープンオムレツ
2015-12-29公開/リライト2021-06-04
SDのお友達が作っていた「アンチョビエビパン」を低糖質にアレンジしています→こちら
低糖質仕様にするため元レシピのパンをやめ、チーズと卵でオープンオムレツにしています
こちらもどうぞ
海老レシピ色々
アンチョビ海老のブランナン
海老とキノコのアヒージョ
タンドリー海老
海老とブロッコリーの卵サラダ
〈材料〉20cm1個分
海老 10尾
塩 適量
アンチョビ 4~5枚
豆乳ヨーグルト 大2
(orプレーンヨーグルト)
おろしにんにく 1かけ分
*生地*
ピザ用チーズ 100g
バター 15g
卵 2個
ヨーグルト 大1
*トッピング*
粉チーズ 大1
トマトソース 大2
プチトマト 2~3個
アボカド 1/2コ
おろしにんにく 1かけ分
*生地*
ピザ用チーズ 100g
バター 15g
卵 2個
ヨーグルト 大1
*トッピング*
粉チーズ 大1
トマトソース 大2
プチトマト 2~3個
アボカド 1/2コ
材料アレンジ
- パン生地やピザ生地に乗せて焼いても美味しいです
- ヨーグルトの代わりにマヨネーズを使用するとコッテリ仕上がります
作り方
海老の準備
海老は塩水で洗って殻とワタを取り除きます。
取り出して水気を拭き、両面に塩を振ってしばらくおきます
生地を焼きます
トースターでも使えるフライパンを使用します
今回使用しているのはロッジのスキレット6インチ
スキレットを熱してバターを溶かします。
(使い古しのフライパンの場合は特に)多めの油があった方がこびりつきにくいです

その他のフライパンを使う場合
オーブンやトースターで使用できないフライパンを使用する場合は途中から生地を天板に取り出してトースターで焼きます。
- 今回と同様にコンロでフライパンでチーズと卵を焼く
- 天板にオーブンシートを敷く
- 1を2へ取り出す
- 具材をのせる
- トースターやオーブンで焼く
という作り方で作れます
弱火にして、チーズをのせます。
卵を焼きます
チーズが溶けてきたら卵液を注ぎます。
蓋をして弱火にします
卵に火が入るまでしばらく加熱。
具材を作ります
先ほどの海老の水気を拭き取ります。
半分は飾り用に残し、残り半分を粗く刻みます。
アンチョビ、豆乳ヨーグルト、ニンニクも加えて混ぜ合わせます。
トッピングします
焼けたオムレツ生地にトマトソースを塗ります。
和えたアンチョビエビを全体に乗せ、粉チーズを振ります。
アボカド、プチトマト、残りのエビを飾ります。
表面に飾りでマヨネーズを絞ります
焼きます
トースターでこんがりと焼きます。
1300wで10分ほど。
海老が焼けたら出来上がりです。
ふんわり卵チーズ生地に、アンチョビニンニクがめちゃ合いますよ
ハフハフ、美味しかった。
クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいです!