牛ロースを玉ねぎ、にんにくと赤ワイン、トマト、パプリカパウダーで煮込むこっくりハンガリーシチュー、グヤーシュ。
サワークリームをのせて頂きます。
2016-08-12/リライト2020-02-21
ハンガリアングーラッシュとは
ハンガリアングーラッシュとはパプリカパウダーで煮込むハンガリーのビーフシチューです。
ポカポカ暖まりますよ
レシピブログさんから頂いたGABANキャラウェイを使っています。
こちらもどうぞ
牛ソテーのトマト煮込み
ビーフカレー
サワークリームで煮込むビーフストロガノフ
〈材料〉2人分
牛肩ロース 400g
塩 小1/4
玄米粉(or米粉や小麦粉) 大2
バター 30~40g
玉ねぎ 1/2個
にんにく 2かけ
GABANキャラウェイ 大1/2
ローリエ 1枚
赤ワイン 200cc
トマト 4個
塩 小1/4
パプリカパウダー 大1
マッシュルーム 7個
*仕上げ*
クレソン 2本
パセリ(みじん切り) 適量
胡椒(赤白) 各適量
サワークリーム 100g
生クリーム 大1~2
パプリカパウダー 適量
塩 小1/4
玄米粉(or米粉や小麦粉) 大2
バター 30~40g
玉ねぎ 1/2個
にんにく 2かけ
GABANキャラウェイ 大1/2
ローリエ 1枚
赤ワイン 200cc
トマト 4個
塩 小1/4
パプリカパウダー 大1
マッシュルーム 7個
*仕上げ*
クレソン 2本
パセリ(みじん切り) 適量
胡椒(赤白) 各適量
サワークリーム 100g
生クリーム 大1~2
パプリカパウダー 適量
作り方
牛肉を切ります
牛肉は今回は塊がなかったので厚切りステーキ用を使いました。
室温に戻し、一口大に切って塩をふりまぶします。
トマトを湯むきします
牛肉を焼きます
牛肉に玄米粉をまぶして
バターを熱した土鍋(or厚手の鍋)に並べて強火で焼きます。
バターを熱した土鍋(or厚手の鍋)に並べて強火で焼きます。
使用鍋について
マスタークックの6合浅鍋を使っています
入るだけ並べて焼き、焼けたら裏返して裏も焼いたら取り出します。
残りの牛肉も同様に焼いて取り出してください。
*バターが途中で足りなくなったら足してください。
炒めます
全部焼けたらみじん切りした玉ねぎとにんにく、ローリエを入れて弱火で炒めます。
*途中焦付きそうなら水少々を足し、焦付きを剥がしつつ炒めてください。
茶色っぽくなってきたら牛肉を戻し、キャラウェイを加えて炒め合わせます。
*途中焦付きそうなら水少々を足し、焦付きを剥がしつつ炒めてください。
茶色っぽくなってきたら牛肉を戻し、キャラウェイを加えて炒め合わせます。
煮込みます
トマト、お塩、パプリカパウダーを加えてざっと混ぜ、蓋をして弱火で1時間ほど煮込みます。
焦付きやすいので途中何度か蓋を開け底から混ぜてください。
1時間煮込んだら火を止め蓋をしたまま放置し、冷まします。
冷ます事で味が馴染んでいきます。
再び加熱し、沸いたらスライスしたマッシュルームを加えます。
蓋をしてたまに混ぜつつしばらく煮込みます。
マッシュルームがしんなりとして煮汁に馴染んできたら出来上がり。
味を見て塩を足します。
盛り付けてサワークリームを添えます
お皿に盛って生クリームをかけ、サワークリームをのせパプリカパウダーをふりクレソンを飾ります。
胡椒を振って完成。
クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいです!