今日も来てくださりありがとうございます!
このブログはお砂糖味醂なしレシピを載せています
今回は、切り干し大根で簡単レシピ。
切り干し大根のハリハリ漬けです
切り干し大根を昆布と鷹の爪、醤油、レモン汁で漬け込むだけで出来上がりますよ。
2015-11-12公開 / リライト2023-01-17
動画レシピ作りました
新しいレシピはこちらです
〈材料〉
切り干し大根 1袋(60g)
利尻昆布 5cm
鷹の爪 1本
醤油 大1~2
レモン 1/2個(絞って大さじ1/2程度)
利尻昆布 5cm
鷹の爪 1本
醤油 大1~2
レモン 1/2個(絞って大さじ1/2程度)
材料アレンジ
- 醤油、レモン汁、鷹の爪の量はお好みで加減してください
作り方
下準備
切り干し大根を戻します
ボウルに水を張り切り干し大根を放ちます
ボウルに水を張り切り干し大根を放ちます
さっと揉み洗いしてすぐザルに引き上げそのまましばらくおきます。
昆布は細く切ります。
昆布は細く切ります。
鷹の爪は種を取り小口切りに
レモンは絞ります
漬け込みます
ジップロック袋など丈夫な保存袋を用意します
切り干し大根と昆布を入れます
醤油、鷹の爪、レモンの搾り汁を加えます。
醤油、鷹の爪、レモンの搾り汁を加えます。
よく揉みましょう
一晩おきます
冷蔵庫で半日~一晩以上おきます。
切り干し大根が柔らかくなれば出来上がりです
ぽりぽりした食感が美味しいですよ
今回は切らずにそのまま使用していますが、漬け込む前に切り干し大根を刻んで作るとより食べやすいです
今回は切らずにそのまま使用していますが、漬け込む前に切り干し大根を刻んで作るとより食べやすいです
納豆に混ぜ込んでも美味しいですよ。
クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいです