豚バラと大豆のトマト煮込みです!
塩して2日目の豚バラ塊と在来種の大豆を使っています。
2015-04-27/リライト2019-09-06
ブラジル料理のフェイジョアーダ風!
大豆と豚バラのトマト煮です。
大豆は下茹でせず加えるので楽チン
フェイジョアーダとは
フェイジョアーダは豆と豚肉、牛肉など煮込んだブラジル料理。
各国で作られているため使われる食材も様々です。
こちらもどうぞ
テンペ入り金時豆のフェイジョアーダ
材料(2人分)
豚バラ塊 500g
塩 小1
玉ねぎ 1/2個
エシャロット 2本
トマト 2個
乾燥大豆 1/2カップ
ローリエ
塩 小1
玉ねぎ 1/2個
エシャロット 2本
トマト 2個
乾燥大豆 1/2カップ
ローリエ
作り方
下準備
大豆は水につけ一晩置いて戻します。
豚バラ塊は全体に塩を揉み込みペーパー+ラップに包んで2〜3日。
毎日ペーパーを変えつつ塩豚にします
豚肉を焼きます
豚バラを食べやすくカットします。
熱したフライパンに並べて焼きます。
両面焼いたら取り出します。
両面焼いたら取り出します。
豆を加えます
残った豚バラの脂の中に、水戻しして水気をしっかり切った大豆を入れます。
豚の脂で揚げ焼きして取り出します。
*今回は「水煮した大豆」ではなく「水戻しした大豆を揚げて」使います。
*今回は「水煮した大豆」ではなく「水戻しした大豆を揚げて」使います。
お野菜を炒めます
余分は脂を取り出して玉ねぎ、ニンニク、エシャレットを炒めます。
大豆を戻してざっと混ぜたら豚バラも戻します。
煮込みます
トマト2個を角切りして加え、昆布も加えます。
蓋をしてごく弱火にし、しばらく煮込みます。
最後に塩麹小1加え味を見ます
器に盛ります
器に盛ってパセリのみじん切りを散らします
揚げ大豆を煮るので水煮を使うより形がしっかりします。
ただオイリーな仕上がりになるので水煮のあっさりさがお好みの場合は水煮した大豆を使ってくださいね。
今日のお味噌汁はかき茸と玉ねぎ、絹さや、若布、ネギ。