卵白をごはんに混ぜてから卵黄をのせるとふわふわに。
今朝の朝ごはん。
烏骨鶏の卵と削った鰹節、わらびと切り昆布の和え物にひじきを混ぜて。
牛蒡の糠漬け。
〈材料〉1~2人分
*ごはん*
炊きたてご飯 茶碗1杯
新鮮な卵 1個
鰹節 たっぷり
昆布醤油 ひとまわし
*わらびの和え物*
わらび 4~5本
切り昆布(こぶにゃん) ひとつまみ
エシャレット 1~2本
昆布醤油 小1~2
乾燥ひじき 10g
*ヨーグルト糠漬け*
牛蒡 1/2本
糠床(米糠+豆乳ヨーグルト)
*お味噌汁*
昆布 5×5cm×1枚
水 3カップ
麦味噌 大2
豆味噌 小2
人参 2〜3cm
玉ねぎ 1/4個
絹さや 適量
若布 適量
鰹節削り器はこちらを使っています。
昆布醤油は昆布と鰹節を漬け込んだ自家製出汁醤油
卵は今回は烏骨鶏の卵を使いました。
作り方
たまごかけごはん
クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいです!
わらびの和え物
こちらと同じものです↓
刻んで和えるだけ。
ひじきは水を張ったボウルに放って洗い、お水を変えて浸し戻してザルにあげます。和え物の残りに戻したひじきを加えて和えます。
ひじきなしでも美味しい和え物ですが、ひじきが加わるとまた違った美味しさに。
クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいです!
牛蒡のヨーグルト糠漬け
牛蒡は糠床に1~2日つけこんで糠漬けにします。
通常の糠床でもいいのですが、こちらは豆乳ヨーグルト+糠で作った糠床。
レターポットでお手紙頂けると嬉しいです!
楽天ROOMでお気に入り品をご紹介しています