ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

下茹で不要な豆料理【大豆の素揚げ】


スポンサードリンク

下茹で不要!水で戻しただけの乾燥大豆を素揚げにする手軽な大豆料理です

ぽりぽり優しい味の素朴なおやつ

 

f:id:misumisu0722:20210122193128j:plain

2015-03-25/リライト2021-01-22

 

下茹でする手間がないので手軽に作れる大豆おやつです。
 
 

 

 

 

こちらもどうぞ

 

大豆レシピ色々

自家製おからと豆乳

www.misublog.com

自家製納豆の作り方

www.misublog.com

自家製テンペの作り方

www.misublog.com

豚肉と大豆の煮込み

www.misublog.com

 

 

材料(作りやすい分量)

 
乾燥大豆 好きなだけ
揚げ油 適量
塩 適量
 
 

作り方

 

水戻しします

 

今回使用した大豆はこちら
在来種の大豆、産地違いで二種類。
 

f:id:misumisu0722:20210122193419j:plain

 
山間地の大豆だそうです。
味の違いを食べ比べてみたかったので両方使って素揚げにしました。

 
 

大豆は洗ってたっぷりの水に一晩漬け込みます。
ふっくらと戻したらザル上げし水気を切ります。

f:id:misumisu0722:20210122193738j:plain

 
 
 

揚げます

 
 
フライパンに油を1〜2cmほど入れ温めます。
水気を切った大豆を加え、こんがり揚げたら取り出します。
 
揚げたてにお塩を振ります。

f:id:misumisu0722:20210122193832j:plain

 

味の違いは?

 

せっかく2種類揚げたので味の違いも楽しみました
左が菊川

 

f:id:misumisu0722:20210122194004j:plain

 

右がみさくぼ


菊川のが少し柔らかく感じました
でもどちらもとても美味しかったです!

 

出来上がり

 

 

手軽に作れるのに節分のお豆みたいな感覚のおやつになりなります

ぽりぽり、美味しく頂けますよ

 

f:id:misumisu0722:20210122194342j:plain

 

 

 

YouTube

 

日々更新しています

www.youtube.com


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー