ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

寅年に【とらおにぎり/ホワイトタイガーおにぎり】動画レシピ/Tiger rice ball.


スポンサードリンク

寅年に作りたい

干支をモチーフにしたトラおにぎりです。

お弁当に、新年のパーティーにどうぞ。

 

f:id:misumisu0722:20220103202006j:plain

 

動画レシピ

 

チャンネル登録、高評価していただけると嬉しいです

 8分の動画です


www.youtube.com

 TikTokにも投稿しています

 

 

 

 



おにぎり型について

 

 

アーネストの「くまさんとなかまたちおにぎりセット」を使用しています。

 

f:id:misumisu0722:20220103191711j:plain

 

 

付属のカッターを使って、豚、くま、カエル、トラが作れます。

 

f:id:misumisu0722:20220103191714j:plain

 

 

こちらもどうぞ

 

アーネストおにぎり型でおにぎり色々

おばけおにぎり

www.misublog.com

ペンギンおにぎり

www.misublog.com

ねこおにぎり

www.misublog.com

 

 

材料(2人分)

 

白米 2合
塩 小1/2
カレー粉 小1/2
薄焼き卵orスライスチーズ 1枚
(卵 1個,塩ひとつまみ,片栗粉 小1/4)
人参 1〜2切れ
海苔 1/4枚
乾燥スパゲティ 1本
マヨネーズ 少々

 

材料アレンジ
  • ご飯はターメリックライスにしてもOK
  • 卵の代わりにスライスチーズを使っても作れます

スライスチーズでトラおにぎり

www.misublog.com

ターメリックライスの作り方

www.misublog.com

 

 

English recipe(serve 2)

360ml Rice
2.5ml Salt
2.5ml Curry powder
Thin omelet or cheese
(1 egg, a pinch of salt,1.25ml starch)
1〜2 slices Carrots
Seaweed
1 Dried spaghetti
A little mayonnaise

----------------------

  1. I will use Bear and Friends rice ball set of Ernest. Add salt to the rice and cook it. Take out half of it and mix curry powder.  Mix the egg with salt and potato starch, bake it well and lightly and take it out. Cut the carrot into thin slices, boil them quickly and take them out.
  2. Use a cutter or a knife to make parts with carrots and eggs. You can use cheese instead of eggs. Stick small pieces of spaghetti into the carrots. Cut the seaweed with a seaweed punch.
  3. Make rice balls in a rice ball mold. Put the dried seaweed on the rice ball. Put mayonnaise on the back of the egg and put the egg on. Put the carrot on cheek and it's done.

 

英語吹き替え版はこちら(Dubbed in English.)

youtu.be

 

 

作り方

 

ここからは動画の補足説明をします。

 

ご飯の準備

 

米は洗って30分浸水し、塩を加えて通常通り炊きます。

半量を取り出します

 

f:id:misumisu0722:20220103203854j:plain

 

取り出した半量(1合)のご飯にカレー粉を加え混ぜます。

どちらのご飯も乾燥しないようにラップや蓋をかぶせておきます。

 

f:id:misumisu0722:20220103191716j:plain

 

 

 

パーツを作ります

 

卵はよく溶き、塩と片栗粉を加え混ぜます。

ザルで一旦濾してから卵焼き器で薄く焼きます。(卵1個で薄焼き卵が2.5枚作れます)

スライスチーズを使う場合は卵は不要です。

 

アーネストのお弁当Newキャラッパを使っています

 

 

(画像は旧キャラッパです)

ピンクのキャラッパで口元を抜きます。

 

f:id:misumisu0722:20220103203849j:plain

 

おにぎり型に付属の抜き方を使い耳の半月を2枚×4個分抜きます。

 

 

人参は薄切りしてさっと茹でておきます。

黄色のキャラッパの丸を利用し、人参を抜きます。

 

f:id:misumisu0722:20220103203852j:plain

 

今回は小さい丸と大きい丸、2種類使いました。

おにぎり1個に対して2枚必要なので×4個分抜きます。

 

f:id:misumisu0722:20220103191718j:plain

 

 

 

海苔を切ります

 

虎の縞模様にはおにぎり型付属の抜き型を使用します

 

 

シマシマのパーツを3枚ずつ抜きます。

 

f:id:misumisu0722:20220103203847j:plain

 

1つのおにぎりに3枚ずつなので、合計で12回抜きます。

 

f:id:misumisu0722:20220103210832j:plain

 

目鼻、口はにこにこパンチトリオ(パート3)のピンクを使用しています

 

 

 

f:id:misumisu0722:20220103210814j:plain

 

 

 

おにぎりを作ります

 

 

おにぎり型にご飯をこんもりと詰めます。

 

f:id:misumisu0722:20220103211754j:plain

 

上からぎゅっとプレスします。

 

f:id:misumisu0722:20220103211752j:plain

 

蓋を外し、ひっくり返して、横の枠を外します。

 

f:id:misumisu0722:20220103211753j:plain


最後に底板を外します。

底板がくっついて外れない場合は水で濡らした手で押さえると外しやすいです。

 

 

 

組み立てます

 

おにぎりが乾燥しないうちに海苔を貼り付けましょう。

 

f:id:misumisu0722:20220103191720j:plain

 

にんじんは小さく切った感想スパゲティーをさして固定します。

口元と耳の卵は、裏に少しマヨネーズを塗って貼り付けます。

 

f:id:misumisu0722:20220103191723j:plain

 

目、口、鼻を貼ります。

口と鼻は卵にはくっつかないので少しマヨネーズを塗って貼り付けます。

 

f:id:misumisu0722:20220103191726j:plain

 

 

出来上がり

 

これで出来上がりです!

 

f:id:misumisu0722:20220103202004j:plain

 

 

器について

 

アラビア アベック20cmプレート(パープル)を使用しています

 

 

その他SNSも日々更新中です!

ブログ上or下のSNSアイコンからぜひ見に行ってね

 

YouTube

 

1日おきに更新中!

My YouTube videos are English subtitles. Please subscribe to my channnel!

www.youtube.com


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー