カリッとこんがり焼いた蓮根と、マスタードの爽やかさが美味しい!
れんこんの粒マスタード炒めです。
動画レシピ
チャンネル登録、高評価していただけると嬉しいです
4分の動画です
TikTok、リール2021-12-15
この投稿をInstagramで見る
こちらもどうぞ
蓮根レシピ色々
蓮根のチーズ焼き
蓮根の梅おかか和え
蓮根とピーマンの味噌きんぴら
材料(2人分)
蓮根 200g
酢水 適量
塩 小1/8
粒マスタード 11.25cc(17.5g)
オリーブオイル 大2
【レシピ1/2量の栄養素】
☑︎エネルギー 139.1kcal
☑︎脂質 7.46g
☑︎炭水化物 16.58g
☑︎食物繊維 2g
☑︎タンパク質 2.54g文部科学省 科学技術・学術審議会資源調査分科会報告書「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」から引用
材料アレンジ
- 醤油を少し加えても美味しいです
- ベーコンを加えるのもおすすめです。旨味アップで美味しいですよ
English recipe(serve 2)
200g Lotus roots
Vinegar water
0.6ml Salt
17.5g Grain mustard
30ml Olive oil———————-
【Nutrition facts】
☑︎Calories 139.1kcal
☑︎Total fat 7.46g
☑︎Carb 16.58g
☑︎Dietary Fiber 2g
☑︎Protein 2.54g———————-
- Peel the lotus root and soak it in vinegar water for about 10 minutes. Take it out and slice it thinly.
- Heat a frying pan and add a lot of olive oil. Add the lotus root and stir fry over low medium heat.
- When it’s browned, add salt and mustard. Mix it roughly and it’s done.
作り方
ここからは動画の補足説明をします
蓮根を切ります
蓮根は洗って皮を剥き、酢水に10分ほど漬け込みます。
取り出して薄切りにします。
炒めます
フライパンを熱してオリーブオイルを多めに入れレンコンを入れます。
弱め中火程度でこんがりするまで炒めます。
使用フライパンについて
熱伝導率が高く、こんがり焼ける
バッラリーニ トリノ20cmフライパンを使用しています
同じバッラリーニでもサリーナを使用すると蓮根が変色しやすくなるので注意してください
蓮根が黒く変色する時は
蓮根の黒ずみは酢水でアク抜きすることで幾分は防げます。
ただ、金属製のフライパンを使用すると変色が起こりやすくなります。
鉄フライパンは使わないようにしてください。
フッ素加工のフライパンでも材質によって変色しやすいものもあるので注意が必要です
(我が家にあるフライパンではグリーンパンとバッラリーニサリーナが蓮根の変色が起こりやすかったです)
こんがりしてきたら、塩を加えざっと混ぜます。
マスタードを加えます
粒マスタードを加えます。
プチプチとはぜやすいので手早く絡めて火を止めます。
器に盛ります
これで出来上がりです。
器に盛ります。
パリッとこんがり焼いた蓮根に、マスタードの酸味がよく合いますよ。
器について
アラビア パラティッシ17cmボウルを使用しています
その他SNSも日々更新中です!
ブログ上or下のSNSアイコンからぜひ見に行ってね
YouTube
1日おきに更新中!
My YouTube videos are English subtitles. Please subscribe to my channnel!