ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

餃子の皮なしグルテンフリー【れんこん餃子】(動画レシピ)/Lotus root dumplings


スポンサードリンク

今日も来てくださりありがとうございます!

このブログはお砂糖みりんなしレシピを載せています

 

今回は、皮なし餃子、グルテンフリー餃子です

餃子の皮なし

代わりにれんこんを使った野菜餃子です

f:id:misumisu0722:20210501181444j:plain

2021-05-01公開/リライト2022-11-23

 

動画レシピ

 

チャンネル登録、高評価していただけると嬉しいです

9分の動画です


www.youtube.com

 TikTok(2021.05.02)

 

 

 

 

材料(2人分)

 

蓮根 80g
豚挽肉 200g
塩 小1/4
細ねぎ 5本(40g)
サワーキャベツ 100g
塩 ひとつまみ
片栗粉 大2.5
胡麻油 大1
酒 大1
醤油 大3/4
生姜 小1
にんにく 5g

 

【レシピ1/2量の栄養素】
☑︎エネルギー 434.64kcal
☑︎脂質 27.76g
☑︎炭水化物 19.68g
☑︎食物繊維 2.57g
☑︎タンパク質 28.38g

 

文部科学省 科学技術・学術審議会資源調査分科会報告書「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」から引用

 

材料アレンジ
  • 蓮根の代わりに薄切りした茄子や大根でもOK
  • 餃子あんに玉ねぎやニラを加えても
  • 醤油を減らし、ナンプラーを加えても美味しいです

 

English recipe(serve 2)

80g Lotus root
200g Ground pork
1.25ml Salt
40g Thin spring onions
100g Cabbage
A pinch of salt
37.5ml Potato starch
15ml Sesame oil
15ml Sake
11ml Soy sauce
5ml Ginger
5g Garlic

【Nutrition facts】
☑︎Calories 434.64kcal
☑︎Total fat 27.76g
☑︎Carb 19.68g
☑︎Dietary Fiber 2.57g
☑︎Protein 28.38g

----------------------

  1. Peel the skin off the lotus root, slice it thinly with a slicer, soak it in water and leave it for a while. Remove the core of the cabbage and mince the leaves. Chop the green onion into small pieces. Put the cabbage and green onion in a bowl and rub them well with salt. Wrap it with a paper towel and squeeze out the water.
  2. Put ground meat into a bowl, add salt, ginger, garlic, sake and soy sauce and mix well. Add the drained vegetables and mix. Take out the lotus root, wipe it dry with a paper towel and cover one side with starch. Put the mixed ground meat on a lotus root and wrap it.
  3. Heat a large amount of sesame oil in a frying pan and fry both sides of the lotus root. When both sides are browned, take it out.

 

 

 

作り方

 

ここからは動画の補足説明をします

 

蓮根をスライスします

 

蓮根は太めのものを使用します。

皮を剥いてスライサーで薄くスライスします。

縦、横と蓮根の向きを変えスライスしやすい方向に動かしてスライスするとうまくいきますよ 

f:id:misumisu0722:20210501175757j:plain

 

途切れるものもあるので多めにスライスしておきます。 

綺麗な円形に切れたものを使います

f:id:misumisu0722:20210501175754j:plain

 

 何度か水を替えて洗い、水が濁らなくなったら酢を加え、5〜10分ほど漬け込みましょう。

f:id:misumisu0722:20210501175800j:plain

 これは梅酢を使っているので赤色が付いています。

 

 

野菜を切ります

 

キャベツは芯を取り葉をみじん切りにします。

芯を取った状態で100g使用しています。

細ネギは根元を切り落とし残りを小口切りにします

f:id:misumisu0722:20210501175803j:plain

 

キャベツとネギをボウルに移し、塩を振ってよく揉み込みます。

しばらく置いてしんなりさせましょう。

f:id:misumisu0722:20210501175806j:plain

 

 ザルに厚手のキッチンペーパーを敷き、その上に野菜を詰めます。

f:id:misumisu0722:20210501175809j:plain

 

ぎゅっと絞って水気を取りましょう。 

 

 

挽肉種を作ります

 

別のボウルに豚挽肉を入れ、塩、酒、醤油、ニンニクと生姜のすりおろしを加えます。

f:id:misumisu0722:20210501175812j:plain

 

 よく混ぜたら先ほど水気を切った野菜を加えてさらに混ぜます。

f:id:misumisu0722:20210501175815j:plain

 

 均一に混ざったら種の完成です。

f:id:misumisu0722:20210501175817j:plain

 

 

 

餃子を作ります

 

先程の蓮根を取り出します。

キッチンペーパーで水気を拭きます。

f:id:misumisu0722:20210501175821j:plain

 

片面にのみ片栗粉をまぶします。

f:id:misumisu0722:20210501175824j:plain

 

 余分な粉を叩きます。

蓮根の半分に挽肉種を乗せます

f:id:misumisu0722:20210501175830j:plain

 

パタンと折りたたんで閉じましょう。

ぎゅっと押さえて蓮根の穴から挽肉種が飛び出るくらいに密着させます。

f:id:misumisu0722:20210501175827j:plain

 

残りも同様に作ります。

蓮根が割れるものがあっても気にせずいきましょう。

もし剥がれてくるものがあれば再び中側に片栗粉を振ってぎゅっとくっつけます。 

f:id:misumisu0722:20210501175834j:plain

 

 

焼きます

 

フライパンを熱して多めの油を入れます。

蓮根餃子を並べ入れて中火で3分ほど焼きます。

f:id:misumisu0722:20210501175837j:plain

 

 

使用フライパンについて

 

熱伝導率が高くて軽くて扱いやすい!

バッラリーニ トリノ20cmを使っています

 

焼き色がついたら裏返します。

反対側も中火で3分焼きます。

f:id:misumisu0722:20210501175841j:plain

 

 両面がこんがりと焼けた、ひき肉に火が通ったら出来上がり。

f:id:misumisu0722:20210501175843j:plain

 

 

残った蓮根は

 

スライスした時に途切れてしまった蓮根や残った蓮根は今回は蓮根チップスにしました。残った油で揚げています。

f:id:misumisu0722:20210501193237j:plain

 

 

器に盛ります

 

器に並べます。付け合わせはキャベツ、紫キャベツ、胡瓜、プチトマト。

味が付いているのでこのままでも美味しく頂けますし、お好みで酢醤油やケチャップなどをつけてください。 

f:id:misumisu0722:20210501181441j:plain

 

 

器について

 

アラビア スンヌンタイ21cmプレートを使用しています

 

 

こちらもどうぞ

 

蓮根レシピ色々

蓮根唐揚げ

www.misublog.com

ハッシュド蓮根

www.misublog.com

蓮根のチーズ焼き

www.misublog.com

 

 

その他SNSも日々更新中です!

ブログ上or下のSNSアイコンからぜひ見に行ってね

 

YouTube

 

1日おきに更新中!

My YouTube videos are English subtitles. Please subscribe to my channnel!

www.youtube.com


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー