今日も来てくださりありがとうございます!
このブログはお砂糖みりんなしレシピを載せています
今回は、こどもごはんにぴったりなオーロラソース唐揚げ。
トマトケチャップとマヨネーズを下味に使うしっとり柔らかでほんのり甘い唐揚げです
常温の油から揚げるので周りさっくり、中ジュワ〜に仕上がりますよ。
2020-08-03公開/リライト2022-10-02
動画レシピ
ブログ内容を声で説明!5分の動画です
【冷たい油から米粉唐揚げ】オーロラソース唐揚げ/Fried chicken with tomato ketchup and mayonnaise./コールドスタート/グルテンフリー/こどもごはん
TikTok(2020-08-06)
常温揚げとは
常温揚げ(コールドスタート唐揚げ)とは常温の油から揚げていく揚げ方です。
油が熱くないので鶏肉が入れやすく、周りさっくり中ジューシーに仕上がります。
材料(2人分)
鶏もも肉 2枚
塩 小1/2
マヨネーズ 大1
トマトケチャップ 大1
醤油 小1/2
(大人用ならにんにく 1片)
片栗粉 大7
玄米粉 大7
揚げ油 300cc
材料アレンジ
- グルテンフリーにするために玄米粉を使用しています。玄米粉の代わりに米粉や薄力粉でも、全量を片栗粉にしても作れます。
English recipe
600g Chicken thigh
2.5cc Salt
15cc Mayonnaise
15cc Tomato ketchup
2.5cc Soy sauce
(1 Garlic,for adults)
105cc Brown rice powder
105cc Potato starch
300cc Oil
- Sprinkle salt on chicken and cut it easy to eat.
- Add tomato ketchup, mayonnaise and soy sauce to 1 and mix it for about half a day.
- Add eggs to 2 and mix it with potato starch and brown rice powder.
- Put the oil in the frying pan and put half of the 3. When the color is browned, turn it over.
- When both sides are deep-fried, take them out.
作り方
ここからは動画の補足説明をします
鶏肉を切ります
鶏肉は両面に塩を揉みこみます。
動画では前日に塩をしたものを使っています。
食べやすく切ります。
下味をつけます
マヨネーズとトマトケチャップ、醤油を加えしっかり絡めます。
漬け込みます
よく混ぜて半日ほど置きます。
時間があれば一晩置きましょう。
衣をつけます
卵を加え絡めます。
ビニール袋に片栗粉と玄米粉を入れよく混ぜます。
一度にフライパンに入る量の鶏肉を取り、粉のビニール袋に加えます
ふり混ぜて粉をまぶしつけます。
今回は28cmのフライパンを使うので鶏肉1枚分が入ります。
なので鶏肉の半量を加え振り混ぜて粉をまぶします。
常温揚げします
フライパンに油を入れ(火はまだつけません)
鶏肉を並べ入れてから中火にかけます。
使用フライパンについて
熱伝導率が高くて軽くて扱いやすい
バッラリーニトリノ28cmフライパンを使っています
シュワシュワ音がだんだん激しくなり周りの色が変わって
裏に揚げ色がついたら裏返します。
裏側も同様に揚げます。
揚げ音が静かになりぷっくりして揚げ色がつき、一回り小さくなったら火を止め取り出します。
取り出します
油を切って取り出します
残りも同様に揚げます。
2回転目
同じように粉をまぶし、火を止めたフライパンの中に入れます
鶏肉を並べてから点火
2回転目は油温が上がってるので1回転目の方がさっくりジューシーに揚がります。
取り出します。
器に盛ります
レモンを絞って頂きます。
周りこんがり、中はジュワーっとジューシーでトマトケチャップやマヨネーズの風味でほんのり甘く仕上がりますよ
付け合わせはレタス、キャロットラペ、ピーマンナムル、プチトマトです
器について
アラビアパラティッシ21cmプレートを使っています
こちらもどうぞ
鶏ももレシピ色々
のり塩唐揚げ
鶏もも肉のオーロラソースチキン
味噌タンドリーチキン
YouTube
毎日更新中!
チャンネル登録してくださると嬉しいです
My YouTube videos are English subtitles.
Please subscribe to my channnel!