ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

茹で茄子もずく(動画レシピ)/Boiled eggplant mozuku.


スポンサードリンク

しっかり冷やした茹で茄子で。サラサラと食べられる夏向きメニュー。

お酢ともずくでさっぱりと食べられる「茹で茄子もずく」です。

 

f:id:misumisu0722:20210721182330j:plain

 

 

動画レシピ

 

チャンネル登録、高評価していただけると嬉しいです

 7分の動画です


www.youtube.com

 TikTok、リール2021-08-06

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

みすず◡̈⋆*(@misumisu0722)がシェアした投稿

 

 

 

 

 

こちらもどうぞ

 

茄子レシピ色々

茄子そぼろ

www.misublog.com

冷やし茄子のツナサラダ

www.misublog.com

茄子の生姜焼き

www.misublog.com

 

 

材料(2人分)

茄子 2本(350g)
リンゴ酢(茄子用) 60cc
もずく(味付きなし) 100g
生姜 5g
大葉 5枚
梅酢(もずく用) 大2
醤油 小2

 

【レシピ1/2量の栄養素】


☑︎エネルギー 37.56kcal
☑︎脂質 0.32g
☑︎炭水化物 11.32g
☑︎食物繊維 5.09g
☑︎タンパク質 2.52g

 

材料アレンジ
  • 味付きなしのもずくを使用していますが、お好みで三杯酢や甘酢に浸かったもずくを使用してもOK(その場合は梅酢と醤油は不要です)
  • 茄子を茹でる時に酢を加えると皮の紫色が鮮やかになります。今回はリンゴ酢を使用していますがお好きな押すやレモン汁を使用してください。
  • 大葉や茗荷を加えても美味しいです
  • 今回は茹で茄子を使用しますが、油で焼いた茄子揚げ茄子魚焼きグリルで焼いた茄子を使用しても。

 

梅酢は梅干しを作成する途中でできる酸味としょっぱさがあるほんのり梅風味のお酢です

 

 

English recipe(serve 2)

350g Eggplants
60ml Apple vinegar
100g Mozuku
5g Ginger
5 Shiso leaves
30ml Plum vinegar
10ml Soy sauce
⁡----------------------


【Nutrition facts】
☑︎Calories 37.56kcal
☑︎Total fat 0.32g
☑︎Carb 11.32g
☑︎Dietary Fiber 5.09g
☑︎Protein 2.52g

----------------------

 

  1. Cut off the top of the eggplant and cut it in half lengthwise. Add vinegar into plenty of boiling water and add the eggplant. Boil one side for three minutes, then boil both sides and take them out. Put it in ice water for a while and cool it down.
  2. Cut the mozuku into easy-to-eat pieces and put them in a bowl. Add the plum vinegar, soy sauce and grated ginger and mix roughly.
  3. When the eggplant cools down, take it out and cut it into a size that is easy to eat. Squeeze out the water tightly and add it to the mozuku bowl. After mixing roughly, cool it in the refrigerator for a while.

 

 英語吹き替え版はこちら(Dubbed in English.)

youtu.be

 

 

作り方

 

ここからは動画の補足説明をします

 

茄子を茹でます

 

詳しくはこちらをどうぞ

茄子が変色 しない茹で方をご紹介しています。

www.misublog.com

 

 

茄子はヘタを取り縦半分に切ります。

 

f:id:misumisu0722:20210721181123j:plain

 

 5〜10分ほど水に漬けアク抜きします。

 

f:id:misumisu0722:20210721181127j:plain

 

 1本分ずつ茹でます。

大きめの鍋にたっぷりの湯を沸かし酢を加えます。

今回はりんご酢を使用していますがレモン汁でも米酢でも何でもOK.

しっかりと沸騰させたら強火のまま茄子を皮目下で入れ3分茹でます。

 

f:id:misumisu0722:20210721181130j:plain

 

 

使用鍋について

 

マスタークック 6合肉厚を使用しています

 

 

3分経ったら裏返し、裏も3分茹でたら取り出します。

冷水に取り冷まします。

 

f:id:misumisu0722:20210721181133j:plain

 残りの茄子も同様に茹でます。

 

 

もずくを切ります

 

 もずくは食べやすいサイズにカットします。

 

f:id:misumisu0722:20210721181137j:plain

 

 金属製ではないボウルに入れ、梅酢、醤油、おろし生姜を加え和えます。

 

f:id:misumisu0722:20210721181140j:plain

 

 

 

茄子を加えます

 

 茄子が冷えたら取り出して長さを半分に切り、それぞれを3つにカットします

(切り方はお好みで)

 

f:id:misumisu0722:20210721181144j:plain

 

ぎゅっと絞ってもずくの器に加えます。 

 

f:id:misumisu0722:20210721181148j:plain

 

 ざっと和えたら出来上がり。冷蔵庫でしばらく休ませます。

  

f:id:misumisu0722:20210721181152j:plain

 

 

冷やします

 

 30分から1時間ほど馴染ませて取り出します。

翌日になると少し味が濃くなります。

 

f:id:misumisu0722:20210721181156j:plain

 

 

器に盛ります

 

器に盛り大葉の千切りを添えます。

代わりに細ねぎの小口切りや刻んだ茗荷などをトッピングしてもOK

 

f:id:misumisu0722:20210721182327j:plain

 

器について

 

アラビア パラティッシ17cmボウルを使っています

 

 

 

その他SNSも日々更新中です!

ブログ上or下のSNSアイコンからぜひ見に行ってね

 

YouTube

 

1日おきに更新中!

My YouTube videos are English subtitles. Please subscribe to my channnel!

www.youtube.com


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー