蒸し鶏の葱油ソース【葱油鶏(ソンユーチー)】(動画レシピ)

当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています

今日も来てくださりありがとうございます!

このブログはお砂糖みりんなしレシピを載せています

 

今回は、鶏もも肉の蒸し鶏。

staub鍋で蒸す鶏もも肉と、出た肉汁で作る葱ソースを楽しむ葱油鶏です。

あっさりさっぱり食べられる台湾料理です。

 

f:id:misumisu0722:20200220164224j:plain

2020-02-20公開/リライト2022-05-19

 

スポンサーリンク
タップで読みたい場所にジャンプ

 動画レシピ

 

ブログ内容を声で説明!5分の動画です

TikTok(2020-02-23)

 

 

 

 

葱油鶏とは

 

葱油鶏(ソンユーチー)とは台湾の屋台やお弁当屋さんの定番メニュー。

茹でたり蒸したりした鶏もも肉にネギと胡麻油を振りかけるお料理です。

 

 

材料(2人分)

 

鶏もも肉 2枚
塩 小1/4
葱 1本
生姜 4切れ

*ソース*
蒸した肉汁 全量
細ねぎ 5本
生姜 5〜6切れ
胡麻油 大2
醤油 小1/2
白炒り胡麻 大1

 

作り方

 

ここからは動画の補足説明をします

 

鶏肉に塩を振ります

 

鶏もも肉は両面に塩を揉み込み厚手のペーパーに包んで室温に置きます。

1〜2時間程度。

 

f:id:misumisu0722:20200220163537j:plain

 

 

蒸します

 

鍋にたっぷりのお湯を沸かします。

 

使用鍋について

 

動画で使用しているのはstaub 26cmスチーマーセット。

現在はリニューアルしてスチーマーの形が変わりました

 

 

オーブンシートを敷きます。

出た肉汁を受け止めたいので側面も少し高さがあるように。

もも肉を並べ、ぶつ切りしたネギと生姜をのせます

 

f:id:misumisu0722:20200220163540j:plain

 

たっぷりのお湯をしっかり沸かした鍋にスチーマーをセット。

蓋をして蒸します。

 

f:id:misumisu0722:20200220163543j:plain

 

常にゆらっとうっすら蒸気が登る程度の火加減で15分蒸します。

その後蓋を開けず火を止め余熱で45分〜1時間程度置きます。

 

 

ネギを刻みます

 

ソース用の細ネギを小口切りにします

生姜はみじん切りに。

 

f:id:misumisu0722:20200220163548j:plain

 

 

取り出します

 

蒸しに使ったネギ、生姜は破棄します。

出た蒸し汁をこぼさないよう鶏もも肉を取り出します。

 

f:id:misumisu0722:20200220163553j:plain

 

もも肉はまな板へとり食べやすくカット

 

f:id:misumisu0722:20200220163556j:plain

 

動画ではそぎ切りしていますが、お好みでもっと細かく刻んでも

 

f:id:misumisu0722:20200220163609j:plain

 

 

ソースを作ります

 

残った肉汁を小鍋に移動します。

弱火にかけ温めます。

 

f:id:misumisu0722:20200220163559j:plain

 

温まったら胡麻油と醤油を加えます。

 

f:id:misumisu0722:20200220163601j:plain

 

熱々のソースをネギと生姜のボウルに加えます

 

f:id:misumisu0722:20200220163604j:plain

 

白胡麻を加えます

 

f:id:misumisu0722:20200220163607j:plain

 

 

器に盛ります

 

 器に鶏もも肉をのせ葱油ソースをたっぷりかけます。

 

f:id:misumisu0722:20200220164220j:plain

 

千切り胡瓜やセロリの葉なども合います。

 

器について

 

staubカンパーニュ深皿を使っています

 

こちらもどうぞ

 

鶏もも肉レシピ色々

野菜を巻いて煮込むチキンロール

白米の上に鶏もも肉をのせて、ご飯の炊飯と蒸し鶏を同時に作成!

簡単蒸し鶏

鶏もも肉に梅ソースをトッピング

ネギチーズチキンロール

 

 

クックパッドはこちら

つくレポいただけると嬉しいです

今後も良い記事をお届けしていきます!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけると励みになります
  • URLをコピーしました!
タップで読みたい場所にジャンプ