お砂糖なしで煮込むレバー煮です。
赤ワインとバルサミコ酢でほんのり甘辛味
動画レシピ
ブログ内容を声で説明!3分の動画です
tiktok(2019.09.21)
こちらもどうぞ
レバーの生姜煮
鶏皮とレバーの煮込み
レバー麻婆
レバーかりんとう
材料(2人分)
鶏レバー 280g
塩水 適量
水 60cc
赤ワイン 60cc
バルサミコ酢 大2
醤油 大1
生姜 3〜4切れ
*あしらい*
玉ねぎ 1/4個
生姜 2切れ
パセリ 適量
甘辛好きさんはお好みでお砂糖,みりん,蜂蜜等加えてください
バルサミコ酢について
添加物入りのバルサミコ酢が多いのでこれがお気に入り!
アルチェネロのバルサミコ酢を使っています
作り方
ここからは動画の補足説明をします
下準備
鶏レバーは塩水で洗います
食べやすく切りハツは縦半分に切ります
何度か水を変え洗います
煮汁を温めます
小鍋に赤ワイン,水,バルサミコ酢,醤油,生姜を入れ火にかけます
使用鍋について
staubWANABE18cm(M)鍋を使っています
沸いたら水気を切ったレバーを加え蓋をします
レバーに火が通るまで、2〜3分煮込みます
煮詰めます
蓋を開け火をやや強めます
煮汁がほぼなくなるまで。
*蓋をしているとふきこぼれやすいので注意してください
煮汁が減ってきたら焦げ付きやすくなります。
混ぜつつ煮詰めていきます
汁気がほぼなくなったら出来上がり。
火を止め蓋をして10分ほどおき蒸らしましょう。
器に盛ります
水にさらした玉ねぎを敷き、その上に盛ります
パセリ、生姜のみじん切りを散らします
器について
イッタラ アラビアパラティッシ17cmボウルを使っています。
日々更新しています