
こんにちは!みすずです
今日はホットクックで作るベーコンとコーンのオムレツをご紹介します。
ホットクックに入れるだけで作れる美味しくて手軽なオムレツ
朝食にもぴったりです
*ホットクックを使わない作り方はこちら
こちらは卵なしのチーズ焼きですが作り方は同じです
動画レシピ
こちらの動画内でご紹介しています
使用ホットクックについて
2.4L(G)のホットクックを使っています
材料(2人分)

卵 4個
塩(卵用) ひとつまみ
コーン 100g
ベーコン 70g
塩 1g
シュレッドチーズ 100g
オリーブオイル 大1
材料アレンジ
- 野菜の追加:ほうれん草、マッシュルーム、トマトなど
- トッピング:パセリ、青ねぎ、アボカド、サルサソースなど
- スパイスの追加:オレガノ、タイム、コショウ、パプリカなど
- ベーコンを代替する:ベーコンの代わりに豆腐、しいたけなど
作り方
1.下準備
ベーコンは食べやすく切りほぐしておきます

缶詰のコーンを使う場合は水気を切っておきます。
生のとうもろこしを使う場合は、芯から実をほぐし取っておきます。

卵はよく溶いて塩を加え混ぜておきます

2. 加熱します
ホットクックの内鍋の底にオリーブオイルを塗ってチーズを広げ入れます

チーズを1番下におくことでオムレツの土台にします
チーズの上から卵液を注ぎ入れ、とうもろこしとベーコンを入れます

まぜ技は使いません
カテゴリーで探す → お菓子・その他 → No.283 オープンオムレツ → スタート

約55分のコースです

出来上がったら蓋を開け、卵が生焼けでないかどうか確認します。
すぐに取り出すと形が崩れやすいのでしばらく冷ましてチーズがしっかり固まるのを待ちます。

その後まな板の上で内鍋を傾け、オムレツをスルッと滑らせ取り出します

お好きなサイズに切ってください
出来上がり
たっぷりのコーンがシャキシャキと甘くて、ベーコンの甘みと塩気がとてもよく合いますよ。夏休みのお昼ご飯にもどうぞ
お好みでトマトケチャップをかけましょう。
イタリアンパセリのみじん切りを散らします。

器について
アラビア パラティッシ21cmプレート(ブラック)を使っています

こちらもどうぞ
ホットクックでオープンオムレツ
ホットクックでトマトチーズオムレツ
YouTube
チャンネル登録、高評価お願いいたします
My YouTube videos are English subtitles. Please subscribe to my channnel!