ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

アボカドサーモンの高野豆腐サンド(動画レシピ)


スポンサードリンク

高野豆腐がパン代わり!低糖質なサンドイッチ。

アボカド、スモークサーモン、クリームチーズ、卵サラダを挟みます。 

 

f:id:misumisu0722:20190302102818j:plain

2019-03-02/リライト2019-11-23

 

その他具材は何でも、お好みのものでどうぞ。

 

 

レシピ動画

 

 

ブログ内容を声で説明

3分のYouTubeはこちら

www.youtube.com

tiktok(2019.03.02)36秒のショートバージョンです

 

 

 

 

 

こちらもどうぞ

 

 高野豆腐サンドの作り方まとめ

www.misublog.com

 高野豆腐でピザトーストもオススメ

www.misublog.com

 

 

材料(2人分)

 

 

高野豆腐 2枚
無塩バター 20〜40g
水 150cc
(or出し汁)
塩 ひとつまみ
昆布醤油or醤油 小1/2
クリームチーズ 50g
スモークサーモン 60g
アボカド 1個
卵 3個
塩 ひとつまみヨーグルト 大3

 

 

昆布醤油は昆布と鰹節を漬け込んだ自家製出汁醤油です

www.misublog.com

 

 

作り方

 

ここからは動画の補足説明をしていきます。

 

高野豆腐を戻します

 

小鍋に水(or出し汁)醤油、塩を入れ軽く火にかけ温めます。

50度くらいになったら火を止め高野豆腐を加え浸してしばらくおきます。

 

f:id:misumisu0722:20190302102730j:plain

 

取り出してしっかりと絞り、厚みを3枚にスライス。

*切り方は動画をご覧ください。

下から3等分の位置に包丁をまっすぐに入れ、周りをぐるっと1周切って最後に真ん中を通します。

 

f:id:misumisu0722:20190302102734j:plain

 

もう1枚の高野豆腐も同様に、合計6枚にします。

 

 

焼きます

 

フライパンに多めの油を熱します。

高野豆腐を並べ両面をこんがりと焼きます。

 

f:id:misumisu0722:20190302102739j:plain

 

高野豆腐はかなり乾燥しているので油脂をよく吸います。

足りなくなったら追加してこんがり焼ける位の油の量にしてください。

多めのバターで焼くことで高野豆腐がしっとりと仕上がり美味しくなります。

 

f:id:misumisu0722:20190302102742j:plain

 

フライパンについて

 

イタリアのバッラリーニトリノ28cmを使っています。

焦げ付きにくく熱伝導率が高い軽くて扱いやすいフライパンです。

これだと高野豆腐もきれいに焼けます

(蓋つきで買うなら楽天がおススメ!)

 

 

焼けたら取り出して冷まします。

高野豆腐は冷えすぎると硬くなります。あまり時間をおかずに次の工程に移ってください。

 

 

卵サラダをつくります

 

 卵を茹でてゆで卵にし、殻をむき潰します。

 

f:id:misumisu0722:20190302102747j:plain

 

塩、ヨーグルトを加え混ぜます。

ヨーグルト→マヨネーズでもOK!

高野豆腐が「たっぷりバター」なのでわたしは油脂を抑えたくてヨーグルトにしています!

 

f:id:misumisu0722:20190302102750j:plain

 

 

アボカドは縦半分に切り皮を剥いて、種を取りスライスします。

 

f:id:misumisu0722:20190302105139p:plain

 

 

組み立てます

 

サンドイッチを組み立てましょう。

ラップを大きめに広げ高野豆腐を1枚のせます。

クリームチーズを練ります。

 

f:id:misumisu0722:20190302102754j:plain

 

スモークサーモンをのせます。

 

f:id:misumisu0722:20190302102757j:plain

 

アボカドを1/4個分のせて卵をのせます

 

f:id:misumisu0722:20190302105147p:plain

 

卵サラダが流れ落ちないようスプーンでちょっと固めます。

 

f:id:misumisu0722:20190302102801j:plain

 

高野豆腐をもう1枚のせます

 

f:id:misumisu0722:20190302102807j:plain

 

ラップでぴったり包みます。

これを全部で3個作ります。

 

f:id:misumisu0722:20190302102810j:plain

 

 

寝かせます

 

出来立ては崩れやすいです!

とは言え、高野豆腐は時間を起きすぎると硬くなります。なので30分ほど冷蔵庫で休ませたらすぐカットしてあげてください。

 

f:id:misumisu0722:20190302105154p:plain

 

具の真ん中を通るようにカット! 

 

f:id:misumisu0722:20190302105203p:plain

 

出来上がりです。

断面にパセリを振ります。

 

f:id:misumisu0722:20190302102813j:plain

付け合わせはフリルレタス、プチトマト、キウイ。

 

ボードについて

 

使用しているのはオリーブの木目が美しいアルテレニョ。

物によって形や木目が全く違うのでネット通販より店頭で見た方が無難です。

 

 

クックパッドはこちら

 

つくれぽ頂けると嬉しいです!

cookpad.com


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー