ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

「相撲味噌」で【ちくわレシピ】竹輪の味噌マヨ焼き(動画レシピ)


スポンサードリンク

にんにくと唐辛子の入ったピリ辛甘味噌、「鶴味噌醸造」さんの相撲味噌を使った簡単メニューです。

 

f:id:misumisu0722:20180418135855j:plain

2018-04-18公開/リライト2021-01-28

 

 

動画レシピ

 

1分未満でわかる手順動画です。

youtu.be

 

 

 

 

 

相撲味噌とは

 

 

相撲味噌とは福岡のかけ味噌のこと。

かけ味噌といえば「名古屋」ですよね。

名古屋の「献立いろいろ味噌」や「つけて味噌かけて味噌」に比べるとこの相撲味噌は見た目やテクスチャーこそ似ていますがかなり辛めです。

 

f:id:misumisu0722:20180418135837j:plain

こちらは360gのチューブですが、1kg入りもあるようです。

それだけ地元ではポピュラーな味噌なようですよ

 

今回はクックパッドさんから頂きましてレシピ開発させていただきました。

 

こちらもどうぞ

 

竹輪レシピ色々

ちくわの肉巻き

www.misublog.com

ひよこちくわ

www.misublog.com

竹輪ソーセージ

www.misublog.com

 

 

材料(1人分)

 

竹輪 1本
相撲味噌 大1.5〜2
(or麦味噌 大2、酒 大1、おろしにんにく小1)
マヨネーズ 大1
細ネギ 1本

 

竹輪の代わりに
  • ほぐしたツナ
  • 水切りした豆腐
  • 厚揚げ豆腐など

 

相撲味噌の代わりに

 

相撲味噌を使わないで作る場合

  • 麦味噌大2
  • 酒大1
  • すりおろしたニンニク小1

この3つを加え混ぜ、小鍋で加熱します。

フツフツしたら火からおろし、こちらをちくわに塗って使用します

 

 

作り方

 

ここからは動画の補足説明をします。

 

竹輪を切ります

 

竹輪は縦に半分に切ります。

 

f:id:misumisu0722:20180418135839j:plain

 

耐熱皿に切り口上で並べます。

 

f:id:misumisu0722:20180418135858j:plain

 

 

味噌、マヨネーズを塗ります

 

切り口に相撲味噌を塗り広げます。

 

f:id:misumisu0722:20180418135904j:plain

 

マヨネーズを線がけします。

 

f:id:misumisu0722:20180418135844j:plain

 

 

トースターで焼きます

 

予熱したトースター1300wで5〜6分焼きます。

 

f:id:misumisu0722:20180418135849j:plain

 

使用トースターについて

 

小ぶりで静音

見た目もオシャレなBALMUDAトースターを使っています。

 

 

マヨネーズがこんがりしたら取り出します。

 

f:id:misumisu0722:20180418135852j:plain

 

 

器について

 

使用しているのはstaubの、直火にもかけられるグラタン皿。

スタッカブルディッシュ21cm

 

熱伝導率が高くこんがり焼け、いつまでも冷めずに熱々が楽しめてオススメの器です。

直火OKなのでオムレツなどを焼く事も可能です。

 

 

出来上がり

 

細ネギの小口切りを散らして完成!

お好みで白ごまを散らしても。

 

f:id:misumisu0722:20180418135907j:plain

 

 

 

クックパッドはこちら

 

つくれぽ頂けると嬉しいです!

cookpad.com


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー