レシピ提供させていただいたお仕事のお知らせです。
2018年3/1〜5/31まで開催の「ツヴィリング新生活キャンペーン」
この中で4月から始まる「ストウブ×マギー」コラボキャンペーン企画にレシピ提供しました。

詳しいレシピは2018年4月2日公開のマギーさんのキャンペーンサイトに掲載されます(現在は非公開)
- たけのことわらびの炊き込みご飯
- えんどう豆のリゾット
- 豚肩ロースの春キャベツ蒸し

staub鍋を使った3つのレシピを提供させていただきました!
どれもマギー製品を使用しています。
提供したレシピなので作り方はこちらに載せられませんが、私のブログの中で似たレシピのリンクを掲載しておきますね。
味付けマギーだけ!たけのこと蕨のご飯
材料をいれたらあとはstaubを火にかけて炊くだけ。
staub鍋炊きデビューにもぴったりな簡単炊き込みご飯です。


調味料は使わず、マギー無添加コンソメのみの味付けなんですよ。




使用したstaub鍋はこちら
staubピコ・ココット・ラウンド20cm


えんどう豆のリゾット
皆さんリゾットはよく作られますか?
なんとなくめんどくさそう、、なんて方もいらっしゃるかもしれませんが、実はリゾットはとても簡単。
なぜなら、生米を煮込んで作るから。
お米を洗ったり、浸水させたりする手間がかかりません。
調理時間も炊き込みご飯よりも早いんですよね。
こちらも味付けはマギーブイヨンのみのリゾットです。


春の定番、豆ご飯をリゾットに仕上げました。




使用したstaub鍋はこちら
staubWaNABE(M)


staubだからより美味しい!塊肉煮込み
最後は塊肉レシピ。staub鍋の魅力を語る上で外せませんよね。



固まり肉が中までホロホロに、とても美味しく仕上がります。


豚肩ロースを焼き付け、春キャベツとともに蒸し煮にします。
たっぷりのキャベツで豚肉がほんのり甘くなって、そして柔らかでホロホロとした食感がとてもおいしい作り置きレシピです。


出来上がったお肉は冷蔵庫で一晩寝かせてから薄くスライス。


こちらにマギーアスピックで作ったコンソメゼリーをトッピングします。(マギーアスピックは2025年現在は販売終了しているようです)
マギーアスピックはお湯で溶いて冷やし固めると簡単にコンソメゼリーが作れるという粉末でした。ローストビーフのつや出しや、ゼリー寄せ、崩してサラダなどに使用できます。
トップ画像でお肉の上に乗ったキラキラしたものがそれです。


staub鍋の美味しさの秘密
staub鍋で煮込むとなぜ美味しく出来上がるのか。
それはstaub鍋の蓋の裏に秘密があります。
ピコと呼ばれる突起がついており、この部分が食材の水分を逃さずキャッチ。そしてその水分を調理中にシャワーのように食材全体に降り注いでくれるんです。


写真左がstaubラ・ココット・ラウンドの蓋裏のピコ。右はstaubWaNABEシリーズの蓋裏のシステラ。
この突起の効果のおかげで塊肉がしっとりほろほろ柔らかに仕上がるんです。


他の部位を使っても作れます
そんなわけでstaub鍋で美味しく作る豚塊肉のレシピをご紹介しましたが、これは肩ロースだけではありません。
豚バラや豚ももブロックで作っても美味しいですよ。
過去記事でご紹介しているのでレシピのリンクを貼っておきますね。
豚もも塊肉を使って


豚バラ塊肉を使って


ツヴィリング新生活キャンペーンについて
最後に今回のキャンペーンをざっとご紹介しておきます。
こちらのキャンペーンは終了しています。
新生活キャンペーンはツヴィリングさんが行なっているInstagramでの投稿キャンペーンです。
2018年3/1〜5/31のキャンペーン中に指定ハッシュタグを付けて投稿するだけでキャンペーン応募完了!
抽選で豪華賞品が当たりますよ。
ツヴィリング・ストウブデビューした方からの料理の写真を募集。
愛用してくださっている方からの、思い出のデビュー料理やデビューの方におすすめメニューも歓迎です!
期間:2018年3月1日〜5月31日
公式サイトより引用
概要:ストウブ・ツヴィリングを使った料理の写真に指定ハッシュタグをつけてInstagramで投稿してください。
指定ハッシュタグ:「#staubデビュー」「#zwillingデビュー」