ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

塩揉み胡瓜で【きゅうりだけサンド】胡瓜サンドイッチのワンプレート


スポンサードリンク

胡瓜だけサンド。

お砂糖なし食パンに胡瓜を挟んだサンドイッチのワンプレートです。

 

f:id:misumisu0722:20171003064213j:plain

2017-10-03/リライト2020-05-16

 

 

 

 

きゅうりだけなのに美味しい

 

SNSで人気のきゅうりサンドとは、その名の通り具材がきゅうりだけのサンドイッチ。

今回は塩揉みしたきゅうりを挟みますが、薄切りしてそのままはさんでもOK

胡瓜だけのあっさりさっぱりした美味しさをお楽しみください。

 

使用食パンについて

 

今回使用した食パンはこちら

塩味もっちりなシンプル食パンです。

www.misublog.com

 ハンバーガーバンズやホットドッグに使うのもオススメです。

 

 

器について

 

「おうちごはん編集部」さんから頂いた備前焼を使っています。

猫おにぎりを盛った和食ワンプレートはこちら↓

www.misublog.com

 

 

 

材料(1人分)

 

食パン 2切れ

バター 15〜20g

胡瓜 1.5本

塩 2〜3つまみ

レモン汁 少々

 

*その他*

ゆで卵 1個

南瓜のマヨ和え 少々

唐揚げ 2個

フリルレタス 3〜4枚

人参 2切れ

アボカド 1/4個

 

 

アボカドローズの作り方はこちら↓

今回はこの半量のアボカドで小さく作っています。

www.misublog.com

 

 

 

作り方

 

胡瓜を薄くスライスします

 

ピーラーで薄く切りましたが、スライサーで輪切りにしても包丁でカットして頂いてもお好みの方法で。

 

f:id:misumisu0722:20171003064103j:plain

 

 

薄切りしたものを端から細かく切っていきます。

 

f:id:misumisu0722:20171003064106j:plain

 

 

下味を付けてしばらく置きます

 

ボウルに入れて塩、レモン汁を加え全体混ぜて冷蔵庫にしばらく置きます。

 

f:id:misumisu0722:20171003064111j:plain

 

 

 

食パンをスライスします

 

使用食パンは「シンプル塩味食パン」↓

www.misublog.com

 

焼きたてだと薄くスライスしにくいので一晩置いて落ち着かせてから切ります。

 

f:id:misumisu0722:20171003064115j:plain

 

 

食パンの切り口にバターを塗ります。

 

f:id:misumisu0722:20171003064118j:plain

 

 

胡瓜の水気を切って食パンに挟みます

 

先ほどの胡瓜を少量ずつ取り、厚手のぺーはでしっかりと絞ります。

 

f:id:misumisu0722:20171003064122j:plain

 

 

食パンのバターを塗った面にのせます。

 

f:id:misumisu0722:20171003064128j:plain

 

残りの1枚をバター面を下にしてかぶせ、ラップで包んでしばらく置いて落ち着かせます。

 

f:id:misumisu0722:20171003064132j:plain

 

 

 

ワンプレートのその他の具材を用意します

 

人参はさっと茹で、花型で抜いてから丸型で抜きます。

(花型はセリア品、丸型はキャラッパです)

 

f:id:misumisu0722:20171003064135j:plain

 

 

 

卵は茹でて殻を剥き、チャーシューの煮汁↓に一晩漬け込んだもの。

www.misublog.com

 取り出してナイフを使ってギザギザカットします。

 

f:id:misumisu0722:20171003064147j:plain

 

 

アボカドは↓を参照して頂き1/4個でローズにします。

www.misublog.com

 

1/4個のアボカドなのでいつもより小さめ。

f:id:misumisu0722:20171003064143j:plain

 

南瓜は茹でて小さめにカットし、塩とマヨネーズを加えて和えます。

 

f:id:misumisu0722:20171003064140j:plain

 

 

 

サンドイッチをカットします

 

 

お好みで食パンの耳を落とします。

 

f:id:misumisu0722:20171003064150j:plain

 

 

三角切りorまっすぐに切ります。

 

f:id:misumisu0722:20171003064203j:plain

 

 

 

盛り付けます

 

 

レタスを敷いて→卵、南瓜、唐揚げを盛り人参を飾ります。

真ん中にアボカドをのせサンドイッチをのせて出来上がり。

 

f:id:misumisu0722:20171003064209j:plain

 

 

クックパッドはこちら

つくれぽ頂けると嬉しいです!

cookpad.com


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー