今日も来てくださりありがとうございます!
このブログはお砂糖みりんなしレシピを載せています
今回は、ヨーグルトで捏ねる発酵なしナンの作り方です。
フライパンで焼くふんわりもっちりとしたプレーンナンです。
2017-06-30公開/リライト2022-06-02
タップで読みたい場所にジャンプ
〈材料〉2枚分
国産強力粉 150g
塩 1g
BP 小1
プレーンヨーグルト 135g
(小岩井生乳100使用)
打ち粉 適量
塗りバター 適量
塩 1g
BP 小1
プレーンヨーグルト 135g
(小岩井生乳100使用)
打ち粉 適量
塗りバター 適量
材料アレンジ
- 小麦グルテンの害が気になる方は古代小麦を使ってみてください
- ヨーグルトの代わりに炭酸水でも作れます
- チーズを包んだり、かぼちゃやサツマイモなどを加えても美味しいです
古代小麦と炭酸水のナン
作り方
生地を捏ねます
ボウルに☆を入れざっと混ぜ、ヨーグルトを加えて均一にまとめ少し捏ねます。
休ませます
ラップをかけ30分~一晩寝かせます。(一晩寝かせる場合は冷蔵庫に入れます)
*休ませる時間は長い方が生地が緩み、この後伸ばしやすくなります。
また焼き色も付きやすくふんわりとし、小麦の甘味も感じられるようになります。
成形します
打ち粉をした台に取り出し、生地にも打ち粉をふります。
スケッパーで半分に切ります
生地を両手でびょーんと三角に引っ張ります。
フライパンで焼きます
しっかり熱した鉄フライパンを弱火にし、生地をのせ5〜6分焼きます。
使用フライパンについて
ロッジ スキレット10・1/4インチを使っています
ナン生地はフッ素加工のフライパンでも焼けますが、鉄フライパンで焼くと良い焼き色がつきます
posted with カエレバ
焼けたら裏返し、火をやや強めて裏も焼きます。
バターを塗ります
取り出してバターをたっぷりと塗ります。
もう1枚も同様に焼いて出来上がり
同じ生地でヨーグルトピザwww.misublog.com
クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいです!