ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

ウインナー巻きおにぎり/ ソーセージ巻き寿司・こどもご飯やお弁当に


スポンサードリンク

今日も来てくださりありがとうございます!

このブログはお砂糖味醂なしレシピを載せています

 

今回は、子ども喜ぶおべんとうおかず

ウインナー巻きおにぎり(ソーセージ巻き寿司)です

うちの母もよく作っていた弟の定番お弁当でした。

f:id:misumisu0722:20190919092953j:plain

2016-10-28公開 / リライト2023-01-04

 
 

 

 

〈材料〉1人分

 
ソーセージ 4~6本(長さによって)
ごはん 1/2合
海苔 2枚
塩 ふたつまみ(or梅酢 大1/2 )
トマトケチャップ 適量
(orマヨネーズ 適量)
サンチュ(orレタス等) 2枚

 
材料アレンジ
 
レタスを無しにしても作れます

f:id:misumisu0722:20210506090407j:plain

 
 

作り方

 

ソーセージを加熱します


ソーセージは90度くらいの湯で3分ほど茹でます
茹でるだけでも良いのですが、パリッとさせるために油なしのフライパンで軽く両面焼いています
取り出してさまします。

f:id:misumisu0722:20190919093552j:plain

 
アレンジ 
 
ソーセージを焼く時にトマトケチャップを加えて炒め絡めるのも美味しい
 

海苔巻きを作ります

 
巻き簾に海苔をのせ、ご飯をのせて塩を振ります。

f:id:misumisu0722:20190919093608j:plain

 
 
アレンジ
 
ご飯に梅酢(もしくは寿司酢)を混ぜて酢飯にしても美味しいです
 

ご飯は手前を少しと巻き終わりを多めに残し、残り全体に広げます。

f:id:misumisu0722:20190919093623j:plain


ソーセージを並べます

f:id:misumisu0722:20190919093638j:plain


ケチャップ(orマヨネーズ)をかけます。

f:id:misumisu0722:20190919093650j:plain


サンチュをのせます

f:id:misumisu0722:20190919093700j:plain


端からキュッと締めつつくるくると巻きます。

f:id:misumisu0722:20190919093714j:plain

 
 

休ませます

 

皿に取り出し、ラップをかけて30分ほど休ませます。
もう1本も同様に作ります。

f:id:misumisu0722:20190919093746j:plain

 
 

切ります


休ませると切りやすくなります
濡らした包丁でお弁当箱の高さに合わせて切ります

f:id:misumisu0722:20190919093218j:plain

 

 

マヨネーズで

 

さてこちらはトマトケチャップの代わりにマヨネーズを使った場合。

そしてサンチュではなくフリルレタスを使っています。

f:id:misumisu0722:20190919093335j:plain

 

マヨネーズを使った場合の断面はこちら

トマトケチャップでもマヨネーズでも、両方を使っても美味しいですよ

f:id:misumisu0722:20190919093338j:plain

 
レタスなど野菜は無しにしてもいいですし、お好きなアレンジで楽しんでください

f:id:misumisu0722:20210506090404j:plain

 
 
こちらもどうぞ

 

ソーセージレシピいろいろ

ピーマンのマヨネーズ焼き

www.misublog.com

蓮根とソーセージの塩きんぴら

www.misublog.com

ソーセージの肉巻き

www.misublog.com

 
クックパッドはこちら
 
つくれぽ頂けると嬉しいです!

スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー