お酒、ブランデー、昆布醤油で煮込むだけの「照り焼きチキン」もどき。
どうも煮詰まって濃くなり過ぎるので三度目の挑戦です。
元レシピは→こちら
元レシピはお醤油、お酢、お砂糖で煮ています。
ここからお砂糖を抜いただけだと煮詰まりすぎてかなり辛くなり…今回はお醤油を1/4程度に減らしました。
どうも煮詰まって濃くなり過ぎるので三度目の挑戦です。
元レシピは→こちら
元レシピはお醤油、お酢、お砂糖で煮ています。
ここからお砂糖を抜いただけだと煮詰まりすぎてかなり辛くなり…今回はお醤油を1/4程度に減らしました。
こちらもどうぞ
煮るだけで作る照り焼きチキンと巻かずに煮る鶏チャーシューはほぼ同じもの。
〈材料〉2人分(カッコ内は1人分)
鶏もも肉 2枚(1枚)
塩 小1/2(小1/4)
☆酒 125cc(55cc)
☆ブランデー 50cc(30cc)
(なければ酒)
☆昆布醤油 25cc(15cc)
☆にんにく 1かけ(1かけ)
*お子様用ならブランデー→お酒の方が食べやすくなります。
*付け合わせ*
キャベツ 1/4個
プチトマト 4個
糸唐辛子 適量
細ねぎ 2本
昆布醤油は昆布と鰹節を漬け込んだ自家製出汁醤油です。
作り方
下準備
鍋に材料を入れます
火にかけます
今回は薄味に仕上がりました。
1枚で煮る場合
分量の☆を入れて火にかけるところまでは同じです。
10分煮ると煮詰まりすぎるので8分で裏返します。
裏も8分ほど、煮詰まる手前で再度裏返します。
2~3分煮絡めて出来上がり。
1枚で煮た方がテリテリに仕上がりました。
出来上がり
お皿に盛ってキャベツの千切りとプチトマト、糸唐辛子を添え細ねぎを散らします。
ネギと糸唐辛子がよく合いますよ。
クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいです!
レターポットでお手紙頂けると嬉しいです!