鶏もも肉ときのこのニンニク醤油バター炒め
片栗粉をまぶして焼いて、キノコを加えてにんにく醤油を絡めます。
2016-06-13/リライト2020-09-30
レシピブログさんから頂いたクックアップクッキングペーパーを使用しています。
こちらもどうぞ
きのこだけでも美味しい
ガリバタ醤油炒め
鶏肉ときのこのガリバタ煮込み
ガリバタチキンでぎゅうぎゅう焼き
〈材料〉2人分
塩 小1/2
片栗粉 大5
にんにく(スライス) 1かけ
バター(今回はラード使用) 大3
しめじ 100g
マッシュルーム 5~6個
無塩バター 20g
☆にんにく(おろす) 1かけ
☆酒 大2
☆醤油 大1.5
*付け合わせ*
オクラ 2本
とうもろこし 2~3切れ
パクチー 1束
キャベツ 2枚
サンチュ 3~4枚
プチトマト 4個
細ねぎ 2本
パプリカパウダー 適量
作り方
鶏肉の下準備
鶏もも肉は前日に塩を揉み込んでクックアップクッキングペーパーに包み、ぴったりラップをして冷蔵庫に一晩おきます。
使う1~2時間前に室温に出します。
お塩を振って出た水分をペーパーがしっかり吸ってくれています。
破れにくくしっかりとしたぺーパーなので使いやすいです。
切ります
もも肉を一口大に切ります。厚みがあるところは包丁を入れ、開きます。
調味料を混ぜます
☆を器に入れ、よく混ぜ合わせておきます。
付け合わせを焼きます
フライパンに油とにんにくスライスを入れ弱火にかけます。
(油は豚バラからとったラードを使用しています)
油が溶けたら付け合わせのとうもろこしとオクラも加えて焼きます。
にんにくは色づいたら取り出し、とうもろこし、オクラも火が通ったら取り出します。
鶏肉を焼きます
鶏肉は片栗粉をまぶし、皮目下でフライパンに並べて焼きます。
うちのスキレットには鶏肉2枚分入らないので1枚分ずつ焼いていきます。
油が足りなくなったら足してください。
焼けたら裏返し、裏も焼いたら取り出します。
残りの鶏肉も同様に焼きます。
キノコ、バターを加えます
鶏肉が全て焼けたらほぐしたしめじと半割り(~1/4カット)のマッシュルームを加え、バターを落とします。
にんにく醤油を絡めます
キノコに火が通ったら混ぜ合わせた☆を加えます。
全体絡めてツヤツヤしてきたら火を止めます。
器に盛ります
器に盛って小口切りのネギを散らします。
サンチュ、千切りキャベツ、ザク切りパクチー、先ほど焼いたとうもろこしとオクラ、にんにくチップスをのせ、プチトマトを添えてパプリカパウダーをふりかけます。
クックパッドはこちら