ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

ガリバタ醤油チキンのぎゅうぎゅう焼き(動画レシピ)


スポンサードリンク

ニンニク、醤油、バター風味のぎゅうぎゅう焼き。

具材を詰めてトースターかオーブンでこんがり焼きます

 

f:id:misumisu0722:20200319135327j:plain

 

 動画レシピ

 

ブログ内容を声で説明!6分の動画です

www.youtube.com

 TikTok(2020-03-23)

vt.tiktok.com

 

 

 

 

こちらもどうぞ

 

具材を変えて

南瓜、茹で卵いりぎゅうぎゅう焼き 

www.misublog.com

ガリバタチキンいろいろ

手羽元で作るガリバタチキン

www.misublog.com

煮込みで作るガリバタ醤油

www.misublog.com

ヨーグルトとカレー粉に漬け込んで作るぎゅうぎゅう焼き

タンドリーチキンバージョン

www.misublog.com

 

 

材料(2人分)

 

鶏もも肉 2枚
塩 適量
酒 大2
醤油 大1
にんにく 5片
蓮根 1ふし
サワーキャベツ 1/8玉
紫キャベツ 少々
玉ねぎ 1/2個
プチトマト 10個
さやいんげん 6本
スナップえんどう 5つ
ローリエ 1枚
ローズマリー 少々
無塩バター 40g
シュレッドチーズ 80g
塗りバター 適量

 

お野菜について

 

  • 使用するお野菜はお好みのものでどうぞ
  • じゃがいもや南瓜はオーブンだけでは火が通らないので下茹でが必要になります。
  • 鶏肉と玉ねぎだけ、もしくはじゃがいもだけ、さつまいもだけ、 もお勧めです。

 

 

作り方

 

ここからは動画の補足説明をします

 

 

下味をつけます

 

 鶏もも肉は塩をしっかり揉み込み、時間があるなら厚手のペーパーに包んで冷蔵庫に置きます。

食べやすく切ります。

 

f:id:misumisu0722:20200319135307j:plain

 

ニンニクは芯を取り潰します

 

f:id:misumisu0722:20200319124447j:plain

 

鶏肉に酒、醤油、ニンニクを入れよく揉み込んで室温に1〜2時間置きます

ここまで前日準備でもOK

その場合は使う1時間前に室温に出します。

 

f:id:misumisu0722:20200319124450j:plain

 

 

野菜を切ります

 

お野菜は冷蔵庫の残り物いろいろを使ってください。

きのこなどを加えてもOK

玉ねぎ、キャベツはざく切りします。

 

f:id:misumisu0722:20200319124455j:plain

 

蓮根はお好みで皮を剥き、1cm厚に切って半分に切ります。

大きいものなら4つに切ります

酢水につけます

 

f:id:misumisu0722:20200319124453j:plain

 

 

耐熱皿に詰めます

 

 

耐熱皿にしっかりバターを塗ります。

使用しているのは34×24cmのstaub皿を使っています。

 

玉ねぎ、キャベツを散りばめます

 

f:id:misumisu0722:20200319124458j:plain

 

鶏肉は漬け汁ごと加え、皮目上で散らします

蓮根を散らします

 

f:id:misumisu0722:20200319124444j:plain

 

ローリエとローズマリーを散らし、バターをちぎり加えます

(バターは溶かして流しかけてもOK)

 

f:id:misumisu0722:20200319124503j:plain

 

 

焼きます(1)

 

 

電気オーブン230℃で20分ほど焼きます。

一旦取り出します。

 

f:id:misumisu0722:20200319124126j:plain

 

 

使用オーブンについて

 

sharp過熱水蒸気オーブンを使っています

 

 

焼いてる間に火通りの早い野菜を切ります。

プチトマトは半分に、サヤインゲンは食べやすく切ります。

スナップエンドウは開きます。

アボカドは角切りします。

  

f:id:misumisu0722:20200319124123j:plain

 

 

詰めて焼きます(2)

 

 焼けた器を取り出し、トマト、えんどう、アボカドを散らします。

チーズを散らして再びオーブンへ入れます

 

f:id:misumisu0722:20200319124133j:plain

 

再びオーブンへ。

230℃15分焼きます。

チーズがとろけてこんがりしたら出来上がり。
 

 

出来上がり

 

取り出してパセリのみじん切りを散らします。

 

f:id:misumisu0722:20200319135331j:plain

 

煮汁にお野菜を絡めて食べるのが美味しいですよ

 

f:id:misumisu0722:20200319144957j:plain

 

器について

 

 

staubレクタンギュラーディッシュ34cmを使っています

 

 

クックパッドはこちら

つくれぽいただけると嬉しいです

cookpad.com

 


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー