ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

【アボカドチーズディップ】と【鶏皮唐揚げ】


スポンサードリンク

アボカドにクリームチーズと生クリームを加え混ぜたアボカドディップ
下味を付けた鶏皮を唐揚げにして添えた低糖質メニューです

f:id:misumisu0722:20191219192138j:plain

2016-06-08/リライト2021-01-21

 
 

動画レシピ作りました

 
 
アボカドディップ部分のみ動画を作成しました
 
 
 
 
 
こちらもどうぞ

 

鶏皮レシピいろいろまとめ

www.misublog.com

アボカドディップ色々

カッテージチーズ入りのアボカドディップ

www.misublog.com

アボカドディップの米粉ワッフル添え

www.misublog.com

 

 
 
 

〈材料〉2人分

 
*鶏皮唐揚げ*
鶏皮 300g
塩  小1/4
酒 大2
☆醤油 小1
☆生姜(おろす) 小1/2
片栗粉 大4~5
鶏脂 大4
(orバターやラード、植物油) 

*付け合わせ*
プチトマト 大きめ1個
サンチュ 3枚
クレソン 1本
マッシュルーム 大きめ1個
オクラ 1本
レモン(輪切り) 2切れ

*アボカドディップ*
アボカド 小さめ2個
塩 ひとつまみ
国産レモン(絞る) 1/4個(約大1/2)
動物性生クリーム 大2
クリームチーズ 100g
胡椒(赤、白) 適量
 
 

作り方

 

鶏皮唐揚げを作ります

 
 
鶏皮は全体に塩を振って揉み込み、お酒を加えてラップをし、冷蔵庫に入れ1~2時間おきます。

f:id:misumisu0722:20191219192329j:plain


☆を加えて全体よく混ぜ30分~1時間ほど置きます。

f:id:misumisu0722:20191219192352j:plain

 
全体に片栗粉をまぶします。
 
 
 

揚げ焼きします

 
フライパンを熱して鶏脂を溶かし、鶏皮を1枚ずつ広げて皮目から入れ焼きます。

f:id:misumisu0722:20191219192453j:plain


こんがり焼けたら裏返し、裏も焼いて脂を切って取り出します。
同様に残りも焼きます。

f:id:misumisu0722:20191219192502j:plain


残った脂でマッシュルームとおくらをさっと焼いて取り出します。
 
 

器に盛ります

 

鶏皮を皿に盛り、サンチュを敷いて、
輪切りのレモン、半割りにしたプチトマトとオクラ、マッシュルームを添えます。

f:id:misumisu0722:20191219192546j:plain


パリパリ、下味が付いているのでそのまま素焼きするより食べやすいです。
 
クックパッドはこちら
 
つくれぽ頂けると嬉しいです!
 
 

アボカドディップを作ります

 
*FPがあれば、全てをFPに入れ攪拌しても。
ボウルにクリームチーズと生クリームを入れ、ゴムベラかハンドミキサーでしっかり混ぜます。

f:id:misumisu0722:20191219192610j:plain


アボカドは皮を剥き種を取りボウルに入れます。
レモンを絞りかけます。

f:id:misumisu0722:20191219192628j:plain


マッシャーか手で潰しお塩を加え混ぜます。

f:id:misumisu0722:20191219192641j:plain

 
 

クリームチーズと混ぜます

 
先ほどのクリームチーズのボウルにアボカドを加えます。

f:id:misumisu0722:20191219192657j:plain


均一に混ぜたら完成。

f:id:misumisu0722:20191219192715j:plain

 
 

器に盛ります

 
 

器にこんもりと盛ります。

f:id:misumisu0722:20191219192725j:plain


パリパリ鶏皮を添えたり、バゲットやクラッカーを添えて。

f:id:misumisu0722:20191219192735j:plain


最後に赤白胡椒をガリガリと振りかけます。

f:id:misumisu0722:20191219192748j:plain

 
 
クックパッドはこちら
 
つくれぽ頂けると嬉しいです!

スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー