ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

【低糖質ブランデーケーキ】で『モンティクリスト』


スポンサードリンク

お砂糖なし、小麦粉・米粉なしのブランデーケーキを使って。
生ハムとチーズを挟んで卵液にくぐらせ、バターで焼いた「モンティクリスト」です。

 

f:id:misumisu0722:20200405154645j:plain

2016-05-22/リライト2020-04-05

アボカドローズを添えて朝ごはんプレート

 

アボカドローズの作り方はこちら

www.misublog.com

 

 

 

 

 

モンティクリストとは

 

カナダ生まれのお洒落なサンドイッチ。

モンティクリストとはクロックムッシュのフレンチトースト版

(ややこしい?)

 

 

クロックムッシュとは

 

フランス生まれのクロックムッシュはパンにハムとチーズを挟んでフライパンで焼き、ベシャメルソース(ホワイトソース)などを塗ったホットサンドイッチ。

 

f:id:misumisu0722:20200405165626p:plain

ここにフレンチトーストのように卵液(卵と牛乳や生クリーム)を絡めたのが今回のモンティクリストなんです。

 

 

クロックマダムとは

 

似たお料理で「クロックマダム」がありますが、こちらはクロックムッシュのアレンジ版。

クロックムッシュの上に目玉焼きをトッピングしたサンドイッチの事です。

f:id:misumisu0722:20200405165632p:plain

 

 

フルーツブランデーについて


レシピブログさんから頂いたサントリーブランデーV.Oとル・パルフェ ジャーで漬け込んだ「フルーツブランデー」を使ったブランデーケーキをリメイクしています。

f:id:misumisu0722:20200405154614j:plain

 フルーツブランデーの作り方↓

お好きなフルーツやハーブをブランデーに漬け込むだけ!

www.misublog.com

 




こちらもどうぞ

 

低糖質バターケーキレシピ色々

アボカドケーキ

www.misublog.com

ウィークエンドシトロン

www.misublog.com

 

低糖質マフィンやバターケーキレシピまとめもあります

www.misublog.com

 

 
 

〈材料〉1人分


低糖質ブランデーケーキ  2cm×2枚
生ハム 6枚
スライスチーズ 1枚
卵 1個
動物性生クリーム 50cc
バター 5g

*付け合わせ*
アボカド 1/2個
スナップえんどう 2本
塩 ひとつまみ
レタス 1枚
プチトマト 3個
胡椒(赤、白) 適量
パプリカパウダー 適量
チャービル 適量

 
低糖質ブランデーケーキの作り方↓
 
 

作り方

 

卵液を作ります

 
ボウルに卵を割り入れよく溶き生クリームを加え混ぜます。

f:id:misumisu0722:20200405154544j:plain

 
 
 

具材を挟みます

 
ブランデーケーキを2cmくらいにスライスします。

f:id:misumisu0722:20200405154526j:plain


ケーキのサイズに合わせてたたんだ生ハムを3枚ずつのせ、チーズを4つ折りしてのせます。

f:id:misumisu0722:20200405154514j:plain


二枚を合わせてサンドにします。
 
 

卵液に浸します


先ほどの卵液に全部の面をしばらく漬け込み、吸わせます。

f:id:misumisu0722:20200405154503j:plain

 
 
 

バターソテーします

 
フライパンを熱してバターを溶かし、弱火で焼きます。

f:id:misumisu0722:20200405154403j:plain


焼き色が付いたらそっと裏返し、裏と、側面も焼き付けます。

f:id:misumisu0722:20200405154348j:plain


取り出してカット。

f:id:misumisu0722:20200405154330j:plain

 
 

アボカドローズを作ります

 
作り方を動画で解説しています↓

www.misublog.com


アボカドは硬めのものを使います。
半割りにして皮を剥き、種を取ります。
横に置いて端からごく薄くスライスします。

f:id:misumisu0722:20200405154113j:plain


少しずつずらして並べ、

f:id:misumisu0722:20200405154030j:plain

 

右上からくるくると巻いていきます。

f:id:misumisu0722:20200405154007j:plain

 
 

器に盛ります

 

そっとお皿に移動させ、胡椒を振ります。

f:id:misumisu0722:20200405153957j:plain

 

スナップえんどうはさっと塩ゆでし、プチトマトは縦割りします。
レタスを敷いてお野菜をもり、パプリカパウダーとチャービルを振ります。

f:id:misumisu0722:20200405153946j:plain

 
 
クックパッドはこちら
 
つくれぽ頂けると嬉しいです!

 


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー