こちらもどうぞ
〈材料〉1人分
合挽き肉 170g
塩 小1/4
新玉ねぎ 1/2コ
バター 5g
☆トマト(角切り) 2個
☆粉チーズ 大2
☆自家製カレー粉 大2
動物性生クリーム 大2
塩 適量
*飾り*
人参 2切れ
グリーンピース 数粒
塩 ひとつまみ
*おにぎり*
ご飯 こども茶碗1杯
海苔 1/4枚
ケチャップ ごく少々
*お花の卵焼き*
卵 1個
片栗粉 小1/2
天日塩 ひとつまみ
バター 5g
*その他*
プチトマト 2個
サンチュ 2枚
混ぜるだけの簡単自家製カレー粉はこちら
作り方
玉ねぎを飴色にします
鍋に材料を入れ混ぜます
煮込みます
蓋をして、ごく弱火にかけます。
たまに蓋を開け中をしっかり底から混ぜ合わせて焦げ付かないようにしながら約5分ほど煮込みます。
はじめ汁気がなくて→だんだんと水分が沢山出てきて→それが煮詰まるまで。
焦げ付きそうになってきたら蓋を開け、底から混ぜつつ、トマトを崩しつつ煮詰めます。
火をとめる直前に生クリームを垂らし、全体混ぜて火をとめ味を見て塩を足します。
蓋をして10分ほど蒸らし、なじませます。
焦げ付きそうになってきたら蓋を開け、底から混ぜつつ、トマトを崩しつつ煮詰めます。
火をとめる直前に生クリームを垂らし、全体混ぜて火をとめ味を見て塩を足します。
蓋をして10分ほど蒸らし、なじませます。
出来上がり
10分おいたら皿に取り出し冷まします。
新幹線おにぎりを作ります
おにぎり型を使う「新幹線おにぎり」はこちら
今回はクックパッドでおにぎり型を使わない新幹線を見たので→こちら
わたしもやってみました。
手に水をつけご飯を↓の形に握り、海苔を貼ります。
窓をつけ、ほっぺはケチャップ。
お花の卵焼きを作ります
クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいです!
楽天ROOMでお気に入り品をご紹介しています