ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

手羽元と手羽先で【鶏肉と大根の酒粕煮】


スポンサードリンク

今日も来てくださりありがとうございます!

このブログはお砂糖みりんなしレシピを載せています

 

今回は酒粕レシピ

骨つき鶏肉と大根を圧力鍋で煮込みます。

自家製西京漬けで鰆を漬け込んでいた残りの酒粕とお味噌をリメイクしています

 

f:id:misumisu0722:20220226095952j:plain

2016-02-08公開/リライト2022-02-26

 
 
 
こちらもどうぞ

 

酒粕レシピいろいろ

酒粕クリームシチュー

www.misublog.com

豚肉の酒粕味噌漬け

www.misublog.com

 

 

〈材料〉2人分

 
手羽元 5本
手羽先 10本
塩 小1/2
生姜 3~4切れ
胡麻油 大1
大根 10cmくらい
人参 大根と同量
昆布 5×5cm 2枚
水 5カップ
☆酒粕(板じゃないもの) 200g
☆麦味噌 20g
(今回は☆の代わりに西京漬けの漬け床 全量の2/3)
湯 1カップ

*あしらい*
細ねぎ 2本
生姜 2~3切れ
ゆず唐辛子 適量

 
酒粕とお味噌で作る西京漬けの作り方はこちら
 

作り方

 

鶏肉を焼きます


手羽元と手羽先は皮にフォークで穴をあけ、塩を揉み込んで1~2時間ほど室温におきます。

フライパンに油を熱して、千切りにした生姜と鶏肉をこんがり焼きます。
 

f:id:misumisu0722:20220226100137j:plain

 
使用フライパンについて
 
ロッジ スキレット10・1/4インチを使っています
 
 
 
 
こんがり焼けたら圧力鍋にいれます。
半月きりにした大根、ちぎった昆布も加えます、

f:id:misumisu0722:20220226100447j:plain


空いたフライパンに残った肉汁も加えましょう。
こびりつきは分量の水を加え炊き、こびりつきをこそげ取って加えます。

f:id:misumisu0722:20220226100459j:plain

 
 

加圧します

 
フライパンの肉汁ごとお水を圧力鍋に注ぎ入れます。

f:id:misumisu0722:20220226100510j:plain


蓋をして圧をかけて煮ます。
加圧時間はお使いの圧力鍋によって10〜20分で調節してください。
 
使用圧力鍋について
 
全面5層のステンレス鍋。
アサヒ軽金属のゼロ活力鍋(スリムL)を使っています。
 
 
アサヒ軽金属のゼロ活力鍋の場合は上の赤い重りがふれたらすぐ消火します(ゼロ分加圧)
圧が下がるまで冷まします。
 
その間に、☆(今回は西京漬けの漬け床)にお湯を加えて溶かします。

f:id:misumisu0722:20220226100523j:plain

 
 
 

酒粕味噌を加えます

 

圧の下がった圧力鍋の蓋をあけます。
溶かした☆を加えます。
再び火にかけ、蓋をあけて長めに煮込みアルコールをしっかり飛ばします。
 

f:id:misumisu0722:20220226100824j:plain


最後に人参を加えて煮込み、人参が柔らかくなったら完成。
 

f:id:misumisu0722:20220226100849j:plain

 
 

器に盛ります

 

器に盛って、ネギ、生姜、唐辛子をふります。

f:id:misumisu0722:20220226100414j:plain



 
クックパッドはこちら
 
つくれぽ頂けると嬉しいです!

スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー