ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

お砂糖なし☆玄米粉の塩味パンケーキ


スポンサードリンク

 

お砂糖なしのパンケーキ。
玄米粉に、卵と豆乳ヨーグルト、BP、BS、お塩を加えて一晩寝かせてバターで焼きます。



こちらもどうぞ

 パンケーキレシピいろいろまとめです

www.misublog.com

 

 
 
 

〈材料〉1〜2人分


☆玄米粉 100g
☆天日塩 0.5g(お砂糖を加える場合はお塩はひとつまみで)
☆BP 小3/4
☆BS 小1/4~1/2弱(入った方が膨らみがいいですが、入れすぎると苦味が付きます)
★卵 1個(M寸)
★豆乳ヨーグルト(緩めのもの) 175g
(orプレーンヨーグルト)
バター 20g

 
玄米と無調整豆乳で作る自家製豆乳ヨーグルト↓
 
 
 

作り方

 

生地を作ります

 

★をよく混ぜます。
*豆乳ヨーグルトは緩めのものを使っています。



別のボウルに☆を入れ、泡立て器でよく混ぜます。
お砂糖を加える場合はここで加えてください。


粉のボウルに卵液を流し入れます。


混ぜて、硬いようなら豆乳ヨーグルトを加えます。

 

 

一晩寝かせます

 


このままラップをかけて一晩冷蔵庫に寝かせます。

時間がなければ2〜3時間でも。

長めに休ませた方が味も良くなりふんわり仕上がります。

 

 

 

溶かしバターを作ります



フライパンを熱して分量のバターを加え、ごく弱火で溶かします。


溶けたら寝かした生地に加えて混ぜます。
これでパンケーキ生地の完成。

 

 

 

生地を焼きます


再びフライパンを熱し、ごく弱火にしてお玉1杯分の生地を流し入れじっくり焼きます。


焼けたら裏返し、蓋をして蒸し焼きに。



中央を触って弾力があれば焼き上がり。
(もしくは竹串を刺して確認してください)

取り出してバターを塗ります。



米粉生地は小麦粉生地よりも若干油脂多めで焼いた方が美味しく仕上がります。
(米粉はカピカピになりやすいので)

残りの生地も同様に、適宜フライパンにバターを足しつつ焼きます。


しっとり、周りほんのりカリッと、美味しくできました(*^^*)


こどもの要望でキャンドル点火。
(誕生日ではありません…)

 

 

クックパッドはこちら

つくれぽ頂けると嬉しいです!

cookpad.com

 

 

楽天ROOMで使用食材やお気に入り品を公開してます↓

room.rakuten.co.jp




レシピブログランキングに参加してます!よろしければクリックお願いいたします

 


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー