ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

【丸ごと南瓜グラタン】南瓜のポークカレーグラタン


スポンサードリンク

丸ごと南瓜に詰める残りものリメイクメニュー

豚肉と玉ねぎのカレーを蒸した南瓜に詰めてチーズをのせて焼く丸ごと南瓜グラタンです。

 

f:id:misumisu0722:20200925131532j:plain

2015-09-04/リライト2020-10-29
 
 
 
 
 
こちらもどうぞ
 

 丸ごと南瓜レシピ色々

 南瓜スープ

www.misublog.com

南瓜の肉詰めグラタン

www.misublog.com

 南瓜のゼラチンプリン

www.misublog.com

 


〈材料〉2人分

 

小玉南瓜(800g程度のもの) 2個
無塩バター15~20g
塩適量
シュレッドチーズ 40g

*カレーも作る場合*
豚薄切り肉(orこま切れ) 300g
塩 小/4
玉ねぎ 1個
にんにく 1かけ
☆バター 15g
☆シナモンスティック 1/2本
☆ローリエ 1枚
☆クミンシード 小1
☆鷹の爪 1本(こども用ならなし)
水 ヒタヒタに
塩 小1/2~1
自家製カレー粉 大2
プレーンヨーグルト 50cc
(or生クリーム 50cc)


カレーについて

 
今回はカレーも作りますが、詰めるカレーはなんでもOK
残り物を再利用してください
レトルトカレーでもOK
 
自家製カレー粉の作り方はこちら
 
 

作り方

 

南瓜を蒸します


南瓜の蒸し方はやりやすい方法でどうぞ
加熱しすぎると簡単に割れてしまうので、注意してください
少し硬すぎるくらいでもOKです
 
レンチンでも蒸し器でもいいのですが、今回は圧力鍋で蒸します。
(小さめの小玉南瓜だと圧力鍋では蒸しすぎになるので注意してください)
 

f:id:misumisu0722:20200925132916j:plain

 
圧力鍋の場合

  1. 鍋に水を張り、圧力鍋で使えるラックを入れます
  2. ラックの上に南瓜をのせます
  3. 蓋をして1分弱加圧します。
我が家はアサヒ軽金属のゼロ活力鍋を使用しています。
ゼロ活力鍋の場合は重りが振れたらすぐ消火します
 
鍋の場合
鍋の場合も圧力鍋の場合とほぼ同様です
  1. 鍋に湯をはりラックを乗せて沸騰させる
  2. ラックの上に南瓜を乗せる
  3. 蓋をして8〜10分蒸す。
 
レンジの場合
 
ラップで包み、レンジ加熱10分程度(800gの南瓜の場合)
 
 

カレーを作ります

 
 
残りカレーを使う場合はこの行程は飛ばします。

豚肉は塩を揉み込み1~2時間ほと室温におき、一口大に切ります。
フライパンに☆を入れ弱火で加熱します。
クミンシードがはじけてくるまで。
 

f:id:misumisu0722:20200925132843j:plain

 

香りがたったら玉ねぎ1個分とニンニクを加えて弱火で炒めます。

f:id:misumisu0722:20200925133203j:plain


玉ねぎが茶色くなったら豚肉を加え炒めます

f:id:misumisu0722:20200925133222j:plain


肉の色が変わったらカレー粉を加えて炒め合わせます。
 

f:id:misumisu0722:20200925133524j:plain


お塩を加え、水をひたひたに注ぎしばらく煮込みます。
 

f:id:misumisu0722:20200925133548j:plain


火を止める間際にヨーグルト(or生クリーム)を加え混ぜます。
カレーができました。
 

f:id:misumisu0722:20200925133602j:plain

 
 
 

南瓜にカレーを詰めます

 

南瓜は冷めたら上をカット。
種とワタを取ります。
 

f:id:misumisu0722:20200925133618j:plain

 

全体に(皮の部分もしっかり)バターを塗って塩をふり、くり抜いた中にカレーを詰めます。

f:id:misumisu0722:20200925133652j:plain

 
 
 

焼きます

 

チーズをかけて1300wのトースターで10分ほど、チーズが溶けて色づくまで焼きます。
 

f:id:misumisu0722:20200925133720j:plain


(1000wのトースターだと15分ほどです)
 
こんがり焼けたら取り出します。
パセリのみじん切りを散らします。
 

f:id:misumisu0722:20200925133820j:plain

 
 

出来上がり

 
 
切り取った上部を蓋代わりに上に乗せ、出来上がりです
 

f:id:misumisu0722:20200925133830j:plain

 
 
 
 
クックパッドはこちら
 
つくれぽ頂けると嬉しいです!

cookpad.com

 


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー