ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

豚もも塊で!しっとり豚ももはむ


スポンサードリンク

「鶏胸肉で作る鶏ハム」の豚もも塊版です。

お湯にドボンで作ります。

 

f:id:misumisu0722:20200910074211j:plain

2015-07-11/リライト2020-09-10
 
 

動画レシピ作りました

 
新しいレシピはこちら
低温調理器を使用して、より作りやすくなりました
 
 

 

 

 

こちらもどうぞ

 

 

沸かした煮汁に直接豚肉を加えて放置調理する豚ハム

豚ロースで豚ハム

www.misublog.com

豚肩ロースで豚ハム

www.misublog.com

  

 

材料

 
豚もも塊 300〜400g
塩麹 大1/2
(or塩 小1)
*その他お好みでハーブ等(ローリエ、タイム、粒胡椒、クローブなど)適量
 
 

 塩麹の作り方はこちら

www.misublog.com

 

 

作り方

 


塩麹を揉み込みます


豚肉に塩麹をまぶして冷蔵庫に一晩おきます。
*お塩より塩麹の方がしっとり仕上がります。
 

f:id:misumisu0722:20200910074357j:plain

 
 

袋に入れます

 
 

使う1〜2時間前に室温に出し、ジップロック袋に重ならないように詰めて空気を抜きます。

f:id:misumisu0722:20200910074452j:plain

 
 
 

お湯に浸からせます

 
 
土鍋にたっぷりのお湯を沸かして火を止めます。
 
使用鍋はマスタークックの6合浅鍋
 
 
ジップ袋のまま豚塊をどぼん。
すぐに蓋をしめて鍋帽子(ブランケット等でも)で保温し、そのまま7〜8時間放置します
 

f:id:misumisu0722:20200910074123j:plain

 
我が家では鍋の保温にはほっとクックを使っています。
 
 
途中湯温が下がり過ぎたら豚肉を取り出し、再度お湯を沸かします
火を止めすぐに豚肉を戻入れ再度保温します
 
*低温調理器があればそちらをお使いください
炊飯器の保温機能でもOK

 

カットします

 

取り出して氷水で急冷し、一晩冷蔵庫で寝かせます。
翌日カットします。

f:id:misumisu0722:20200910074737j:plain

 
 
 
クックパッドはこちら
 
つくれぽ頂けると嬉しいです!

 


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー