アイオリになまりを入れたいなぁと思い、秋に採れた実家の白菜(まだ残ってました^^;)を消費すべく白菜巻きを作りました。
作り方
白菜は洗ってフライパンに入れ、蓋をして蒸し焼きして柔らかくします。
巻きすに広げて、同じように蒸し焼きしたほうれん草、人参をのせて巻きます。
茹で豚とか蒸し鶏とかと一緒に巻きたかったんですが買い物行かないとなかったので今回は野菜のみで。
アイオリソース。
先日届いた平飼い有精卵を使いました。
卵黄1個とレモン1/2個の絞り汁、塩。
(梅を入れたいのでニンニクはやめました)
太白ごま油を大1ずつくらい加え、その都度よく混ぜます。
だい7~8くらいかな。
先日届いた紫蘇巻き梅干し
1個を刻んで加えて
なまり節
ほぐして加え器に盛り、白菜巻きをカットして並べます。
どろどろ、具沢山。
★レシピブログのランキングに参加中です。よろしければお願いします⇒