ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

ふすま粉で【自家製ブランパン】のハンバーガー


スポンサードリンク

ふすま粉と大豆粉に小麦グルテンを混ぜてふすまパンを作り、ハンバーガーにします。

f:id:misumisu0722:20200403081425j:plain

2015-01-28/リライト2020-04-03

我が家はオーブンがないのでフライパン焼きのパンです。

市販のふすまパンって添加物が多いしなんだか美味しくない。
でも自家製すると比較的食べられるブランパンになります。

 

 

 

 
こちらもどうぞ

 

低糖質ハンバーガーの作り方まとめ

www.misublog.com

冨澤商店のふすまパンミックスは失敗なしで作りやすくておすすめです

www.misublog.com

 

 

〈材料〉2人分

 
ふすま粉 70g
小麦グルテン 70g
大豆粉50g
白神こだま酵母 小1
天日塩 小1/2
バター15g
水 190cc~200

*ハンバーグ*
合挽き肉 400g
塩 小1/4
玉ねぎ 1/2個
卵 1個
プレーンヨーグルト  大1

*バーガー*
茄子 1本
目玉焼き 4個
自家製ケチャップ 適量
 
 
 トマトを煮込んで作る自家製ケチャップの作り方
 
 

作り方

 

ブランパン作りのポイント

 

  • 普通のパンよりしっかりめに捏ねます
  • ホームベーカリーで捏ねるなら一度止めて再度捏ねからスタートさせます
 
 

生地を作ります


ホームベーカリーのパンケースに材料をセットします
生地作りコースでスタート。
捏ねが終わったら一度スイッチを切って再度生地コースでスタート
発酵まで終わらせます。

ブランパンはお砂糖無しでも驚きの発酵力
ぐんぐん膨らんできます。
 
 

分割、ベンチタイム



4分割して丸め直します。
ベンチタイム5~10分。
 

二次発酵

 
丸めなおして35〜40度くらいの暖かいところで2次発酵させます
1.5〜2倍になるまで。
 
 

焼きます

 
*オーブン焼きでもOK
今回はフライパンで焼きます
 
熱したフライパンにオーブンシートを敷いて生地を並べます。
ごく弱火にかけます
蓋をして35分くらい。
20分ほど焼いたところで裏返します
両面焼いて取り出します。

おからパンみたいに目の詰まった生地です。

f:id:misumisu0722:20200403085013j:plain



 

ハンバーグを作ります

 
ハンバーグはパン粉なしで。
炒めた玉葱と卵、ヨーグルトを加え捏ねて焼きます。

f:id:misumisu0722:20200403085025j:plain

 
 

挟みます



ハンバーグと、焼いた茄子、卵を挟み、自家製ケチャップをかけてます。
具が多すぎて挟めてないからオープンサンドにしています。

f:id:misumisu0722:20200403083607j:plain

 
 
 
クックパッドはこちら
 
つくれぽ頂けると嬉しいです!

スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー