豚バラチャーシューの煮汁を再利用。鶏胸肉を漬け込んで、鶏胸チャーシューを作ります。


上の写真は鶏むねチャーシューをもずくスープにトッピング。低糖質ラーメンにしています。
あわせて読みたい




鶏胸チャーシューでもずくラーメン
沖縄もずくをラーメン代わりに。 鶏胸チャーシューと味玉、塩キノコを手羽先と鶏皮のもやしスープにのせました。 2015-10-31/リライト2020-06-30 チャーシューの煮汁再…
あわせて読みたい




staub鍋で鶏むねチャーシュー(動画レシピ)/Chicken breast char siu.
今日も来てくださりありがとうございます! このブログはお砂糖みりんなしレシピを載せています 今回は、鶏胸肉のチャーシューです お砂糖みりんなし。staub鍋を使っ…
タップで読みたい場所にジャンプ
〈材料〉1〜2人分
鶏胸肉 1枚
塩 小1/2
チャーシューの煮汁 鶏肉がかぶるくらい
塩 小1/2
チャーシューの煮汁 鶏肉がかぶるくらい
煮汁の代わりに:出し汁100cc、酒100cc、醤油 50ccでも作れます
今回は豚バラチャーシューの煮汁を使用しています
作り方
下準備
鶏と胸肉は観音開きにして、両面に塩を揉み込み、端からくるくる巻きます。





網に入れてこのまま室温で1時間ほど置きます。


煮汁を温めます
小鍋にチャーシューの煮汁(or出し汁と酒、醤油)を入れて沸騰させます。


弱火にして胸肉を入れ蓋をします。


再沸騰したら火を止めそのまま放置。
再加熱します
完全に冷めたら鶏胸肉を上下返して再び蓋をし再度弱火にかけます。
沸いたら火を止め完全に冷めるまで放置(余熱調理2回目)


寝かせます
煮汁ごと保存容器に移し替え、冷蔵庫に一晩おきます
こちらは翌日の状態。これで完成です。


凧糸を外し食べやすいサイズに切ります
今回はもずくにトッピングしました

