【チャーシュー煮汁】で鶏胸チャーシュー

豚バラチャーシューの煮汁を再利用。鶏胸肉を漬け込んで、鶏胸チャーシューを作ります。

チャーシュー煮汁で鶏むねチャーシュー
うさ子

上の写真は鶏むねチャーシューをもずくスープにトッピング。低糖質ラーメンにしています。

「もずくでラーメン風」作り方はこちら
>>鶏むねチャーシューでもずくラーメン

チャーシュー煮汁を使わない鶏むねチャーシューの作り方はこちらでご紹介しています。
>>staub鍋で鶏むねチャーシュー

スポンサーリンク
タップで読みたい場所にジャンプ

〈材料〉1〜2人分

鶏胸肉 1枚
塩 小1/2
チャーシューの煮汁 鶏肉がかぶるくらい
煮汁の代わりに:出し汁100cc、酒100cc、醤油 50ccでも作れます
今回は豚バラチャーシューの煮汁を使用しています

作り方

下準備

鶏と胸肉は観音開きにして、両面に塩を揉み込み、端からくるくる巻きます。f:id:misumisu0722:20200630141526j:plain

網に入れてこのまま室温で1時間ほど置きます。

f:id:misumisu0722:20200630141517j:plain

煮汁を温めます

小鍋にチャーシューの煮汁(or出し汁と酒、醤油)を入れて沸騰させます。

f:id:misumisu0722:20200630141508j:plain

弱火にして胸肉を入れ蓋をします。

f:id:misumisu0722:20200630141456j:plain

再沸騰したら火を止めそのまま放置。

再加熱します

 完全に冷めたら鶏胸肉を上下返して再び蓋をし再度弱火にかけます。
沸いたら火を止め完全に冷めるまで放置(余熱調理2回目)
f:id:misumisu0722:20200630141440j:plain

寝かせます

煮汁ごと保存容器に移し替え、冷蔵庫に一晩おきます
こちらは翌日の状態。これで完成です。
f:id:misumisu0722:20200630141121j:plain
凧糸を外し食べやすいサイズに切ります
 今回はもずくにトッピングしました
f:id:misumisu0722:20200630141622j:plain

今後も良い記事をお届けしていきます!

椅子に座ったウサギと熊
チャーシュー煮汁で鶏むねチャーシュー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけると励みになります
  • URLをコピーしました!
タップで読みたい場所にジャンプ