チャーシュー煮汁を再利用【キンカンとレバー砂肝の煮物】

こんにちは!みすずです。

今回は鶏もつ煮込みをご紹介します。

鶏のキンカン、鶏レバー、砂肝をチャーシュー煮汁とお酒で煮込みます。

キンカンレバー、砂肝の煮物

チャーシューを作ると煮汁がたくさん残りますね。

この煮汁はお肉の旨味が写っておいしいソースになっています。

うさ子

今回はチャーシュー煮汁を使った鶏モツ煮込みです。

スポンサーリンク
タップで読みたい場所にジャンプ

材料(2人分)

鶏レバー 100g
塩水 適量
砂肝 100g
キンカン 100g
塩 適量
玉ねぎ 1個
生姜 4〜5切れ
チャーシュー煮汁 100cc
( or 酒 大5 / 醤油 大3 ) 

使用したチャーシュー煮汁について

今回は豚バラの醤油煮チャーシューの煮汁を使いました。
>>作り方はこちら

作り方

下準備

  • レバーは食べやすく切り、塩水で洗います。数回水を変え、水が濁らなくなったら塩水に入れます。冷蔵庫で30分ほど漬け込みます。
  • 砂肝は4つに切って塩を揉み込み、10分程度おきます。
  • 玉ねぎはくし形に切り、生姜は千切りします。

煮込みます

厚手の鍋にレバー、砂肝、キンカンをいれます。

鍋に鶏もつを入れます

使用鍋について

マスタークック6合深鍋を使っています。現在は販売休止中で再開未定なので、代わりに3合鍋のリンクを貼っておきますね。

マスタークック
¥8,690 (2025/03/20 15:19時点 | Amazon調べ)

玉葱、生姜、チャーシュー煮汁(or 酒と醤油) を加えて蓋をし、火にかけます。

玉ねぎ、生姜、調味料を加えます

沸いたら弱火にして3分程度煮ます。

火を止め、蓋をしたまま30分ほど放置し冷まします。

冷める工程で味が染み込みますし、余熱で火を入れます。

鍋が冷めたら蓋を開け、アクをとって再び加熱して煮汁を温めます。

煮込み終わり

器に盛ります

器に盛って、出来上がりです!

お好みで刻んだネギかニラをちらします。

器に盛ります
くまお

一味唐辛子を振っても美味しいです。

レバーレシピ色々

>>鶏皮とレバーの煮物

>>鶏レバーの赤ワインバルサミコ酢煮

今後も良い記事をお届けしていきます!

椅子に座ったウサギと熊
キンカンレバー、砂肝の煮物

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけると励みになります
  • URLをコピーしました!
タップで読みたい場所にジャンプ