鶏もも肉と夏野菜(茄子、南瓜、ズッキーニ、オクラ)のアヒージョです。
お肉でもできるアヒージョ!
オイルから引き上げて盛り付けています。
アヒージョはオイルに漬け込んで加熱するだけ。
簡単にできるのでやる気のない日にぴったりなメニューです。
こちらもどうぞ
タップで読みたい場所にジャンプ
〈材料〉1~2人分
鶏もも肉 1枚
レモン塩(or塩) 小1/4
☆にんにく 2かけ
☆鷹の爪 1本
☆ローリエ 1枚
☆昆布 2~3切れ
オイル(なんでも) ヒタヒタに*お野菜はお好みのもので*
オクラ 2本
南瓜 3切れ
ズッキーニ 1/2本
茄子 1本
レモン塩(or塩) 小1/4
☆にんにく 2かけ
☆鷹の爪 1本
☆ローリエ 1枚
☆昆布 2~3切れ
オイル(なんでも) ヒタヒタに*お野菜はお好みのもので*
オクラ 2本
南瓜 3切れ
ズッキーニ 1/2本
茄子 1本
*付け合わせ*
レタス 2~3枚
プチトマト 2~3個
作り方
下準備
鶏もも肉は前日にレモン塩をまぶし、使う1~2時間前に室温に出します。
(時間がなければ塩を揉み込み1~2時間室温において使ってください)
(時間がなければ塩を揉み込み1~2時間室温において使ってください)
南瓜、茄子、ズッキーニはそれぞれスライスします。
(切り方はお好みでOK。今回は薄くスライスしています)
茄子とズッキーニには塩を振り、しばらく置いてアク抜きします。
ニンニクは薄切りにし芯を取ります。
鷹の爪は種を取ります。
鍋に詰めます
鶏肉を細長く切って皮目下でフライパンに並べます(火はまだ付けません)
油をヒタヒタまで注いで☆を加えます。
油をヒタヒタまで注いで☆を加えます。
加熱します
火をつけます。
途中お肉の上下を返しつつ弱火で加熱します。
鶏肉に火が通ったら取り出します。
野菜を加えます
お肉を引き上げた残り油に、切った南瓜、茄子、ズッキーニを入れます。
同様に弱火で加熱し、オイル煮します。
最後にオクラを加えてさっと火を通します。
出来上がり
お皿に取り出したオイル煮野菜を盛り付け、鶏もも肉を並べます。
パセリのみじん切りを散らします。
アヒージョ昆布も美味しいんですよ。
ぜひ齧ってみてください
クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいです!