
こんにちは!みすずです。今回はツナマヨを詰めたちくわのひよこをご紹介します。
お弁当おかずやワンプレートの付け合わせにいかがですか。
動画レシピ
ブログ内容を声で説明!3分の動画です
TikTok(2020-02-04
タップで読みたい場所にジャンプ
材料(2人分)
ちくわ 3本
コーン 24粒
黒胡麻 24粒
トマトケチャップ 極少量
ツナ 40g
玉ねぎ 1/16個
塩 適量
マヨネーズ 大1/2
作り方
竹輪を切ります
竹輪はお好みのサイズに切ります。
動画では1本を4つに切っています。
お弁当用の場合はお弁当箱の高さに合わせて切ると綺麗に詰められます。

ツナマヨを作ります
ツナ缶(ノンオイル使用)の汁気を切って取り出し、塩、マヨネーズ、みじん切りした玉ねぎを加えます。

お弁当用なら玉ねぎが生だと水が出るので
さっと加熱するか塩もみしてペーパーでギュッと絞ってから加えます。
よく混ぜて完成。

詰めます
ちくわの穴にツナマヨを詰めます。
動画ではピンセットを使っていますが絞り袋に詰めて絞ってもOK。

ツナマヨの代わりにオーソドックスにチーズやきゅうりを詰めても。
その上にコーンを2粒ずつ詰めます。

顔をつけます
ピンセットで黒胡麻を2粒ずつ貼り付けます。
トマトケチャップをほっぺに貼ります。

道具について
あると便利なお弁当用のピンセット。
貝印ちゅーぼーずのお弁当応援セットはミニハサミもついてどちらもとても使いやすいです。
貝印(KAI CORPORATION)
¥858 (2025/08/06 10:24時点 | Amazon調べ)

出来上がり
ワンプレートに2〜3匹乗せても可愛いですよ。

この記事は、「かわいいお弁当おかず24選」まとめ記事にも掲載しています!ぜひこちらの記事もチェックしてみてくださいね。
関連レシピ
竹輪を使ったレシピは他にもあります!
あわせて読みたい


【竹輪アレンジ】チーズ入りちくわの肉巻き(動画レシピ)
こんにちは!みすずです。 チーズを詰めたちくわの肉巻きです。 周りカリッと、中ふんわり!お弁当おかずに是非どうぞ。 この記事は、「かわいいお弁当おかず24選」まと…
あわせて読みたい


「相撲味噌」で【ちくわレシピ】竹輪の味噌マヨ焼き(動画レシピ)
にんにくと唐辛子の入ったピリ辛甘味噌、「鶴味噌醸造」さんの相撲味噌を使った簡単メニューです。 2018-04-18公開/リライト2021-01-28 動画レシピ 1分未満でわかる手順…