ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

Teasoningで【緑茶風味のたまごサンド】緑茶だし塩


スポンサードリンク

茶葉を丸ごと食べる調味料!

国産茶葉と藻塩、出汁を合わせた新感覚調味料「Teasoning」を使って。

ほんのり緑茶風味のサンドイッチです。

 

f:id:misumisu0722:20220106184956j:plain

 

 

 

こちらもどうぞ

 

Teasoningは2021年のフーディーテーブルアンバサダーギフトでいただきました。

2021年のギフトの内容紹介はこちら

www.misublog.com

 

 

 

 

 

フーディーテーブルサンクスギフトで頂いた

  • Teasoning緑茶だし塩
  • ポンパドールイタリアンレモン

を使っています。

f:id:misumisu0722:20220106184856j:plain

 

イタリアンレモンについて

 

蜂蜜ビッツ入りでほんのりあまいレモン入りハーブティー

ローズヒップとハイビスカスが入っています

 

 

 

 

材料(2人分)

食パン 8枚
無塩バター 20g
塩 適量
卵 4個
Teasoning緑茶だし塩 小1/4
マヨネーズ 大2
ノンオイルツナ 140g
塩 ひとつまみ
マヨネーズ 大2
キャロットラペ(1本分)
胡瓜 2本
レタス 2枚

 

食パンについて

パナソニックホームベーカリーSDMDX102以降の機種で作れるパンドミを使用しています。

ふわっと柔らかでほんのり甘く、イースト少なめで作れるパン屋さんに負けない美味しさの食パンです。

 

Panasonic SD-MDX102についてはこちら

www.misublog.com

 

キャロットラペの作り方

千切りした人参(1本)に塩ひとつまみを加えてさっと揉み込み、国産レモン(1/4個)を絞って冷蔵庫にしばらく置きます。

取り出してオリーブオイル(大2)を加え絡めます

 

詳しくはこちら

www.misublog.com

 

 

 

作り方

 

たまごサラダを作ります

 

卵は室温に戻し、水100ccと塩ひとつまみ(共に分量外)と共に小鍋に入れます。

蓋をして火にかけ、沸いたら弱火にし3〜4分茹でます。

その後蓋をしたまま10分ほど蒸らします。

 

 

水に取り、殻を剥いて潰します。

Teasoningを加えます。

 

f:id:misumisu0722:20220106184858j:plain

 

Teasoningの量はお好みで調節してください。

 

f:id:misumisu0722:20220106184900j:plain

 

マヨネーズを加え、和えます。

 

f:id:misumisu0722:20220106184903j:plain

 

 

その他の準備

 

バターは室温に戻します。

胡瓜はアク抜きして斜め薄切りにします。

キャロットラペの作り方は前途。

ノンオイルツナはキッチンペーパーでぎゅっと絞って取り出し、塩、マヨネーズを加え和えます。

 

 

食パンを切ります

 

 

食パンは前日に焼いて一晩寝かせます。

10枚切りサイズにスライスします。

両耳は落とし、8枚を使用します。

 

 

それぞれのパンの片面に室温に戻したバターを塗り、塩をひとつまみずつ振ります。

 

f:id:misumisu0722:20220106184905j:plain

 

 

 

組み立てます

 

ラプを大きめに広げ、パンを一枚乗せます。

バターの面を上にし、卵を半量乗せます。

 

f:id:misumisu0722:20220106184908j:plain

 

胡瓜の薄切りを並べ、マヨネーズを絞ります。

 

f:id:misumisu0722:20220106184910j:plain

 

キャロットラペをなるべく平らになるように乗せます。

 

f:id:misumisu0722:20220106184913j:plain

 

レタス1/2枚を2〜3つにちぎって丸め、にんじんの上に乗せます

 

f:id:misumisu0722:20220106184916j:plain

 

もう1枚の食パンを、バターを塗った面を下にして被せます。

 

f:id:misumisu0722:20220106184918j:plain

 

2段目。

バターの面を上にして食パンを乗せ、ツナマヨを平に乗せます。

 

f:id:misumisu0722:20220106184920j:plain

 

同様に胡瓜、マヨネーズ、人参、レタスの順で重ねます。

 

f:id:misumisu0722:20220106184922j:plain

 

最後に食パンを、バター面を下にして被せます。

ラップを利用してピッタリと包みます。

 

f:id:misumisu0722:20220106184925j:plain

 

もう1組も同様に作ります。

 

 

休ませます

 

冷蔵庫で30分ほど置いて休ませます。

 

 

切ります

 

よく切れる包丁で、ラップごと切ります。

今回は中央で2つに切っています。

 

 

器に盛ります

 

サラダやソーセージなどお好みのものを添えてどうぞ。

 

f:id:misumisu0722:20220106184959j:plain


ほんのり緑茶風味の卵が美味しいですよ。

いつもと違ったサンドイッチが楽しめます。

 

 

器について

 

アラビア パラティッシ21cmプレートを使っています

 

 

 

 

その他SNSも日々更新中です!

ブログ上or下のSNSアイコンからぜひ見に行ってね

 

YouTube

 

1日おきに更新中!

My YouTube videos are English subtitles. Please subscribe to my channnel!

www.youtube.com


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー