ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

カレー粉で無水カレー【豚こまボールカレー】ライスポット(動画有)


スポンサードリンク

今日も来てくださりありがとうございます!

このブログはお砂糖みりんなしレシピを載せています

 

今回は、野菜の水分のみで煮込む無水カレーをカレー粉で作ります

詰めて煮るだけ、ルー不使用カレーです

豚こま切れ肉を丸めた「豚こまボール」を煮込みます。

f:id:misumisu0722:20190224113003j:plain

2019-02-24公開/リライト2022-12-09

 

飴色たまねぎを作ったり肉を焼いて加えたりすることなく作れる煮込むだけのカレーです

 

 

動画レシピ

 

YouTubeはこちら

www.youtube.com

 tiktokは30秒!(2019.02.24)

 

 

 

 

レシピブログさんから頂いたGABANジンジャーカイエンペパーを使っています。

f:id:misumisu0722:20190224113006j:plain

 

 

 

材料(2人分)

 

豚こま切れ肉 600g
塩(豚肉用) 適量
GABANジンジャー 小1/4

たまねぎ 2個
トマト 5個
にんにく 2片
ローリエ 1枚
シナモン 1本
塩 小3/4
自家製カレー粉 大4
(or市販品)
GABANカイエンペパー(お好みで)

 

 

材料アレンジ
  • 鶏もも肉や手羽元などでも作れます
  • カレーの最後に生クリームやヨーグルトを加えるとまろやかになります

 

生クリーム入り豚こまボールの無水カレーはこちら

www.misublog.com

自家製カレー粉の作り方はこちらです

www.misublog.com

 

 

 

無水カレーとは

無水カレーとは水を加えず、野菜の水分のみで煮込むカレーです

特徴は以下の5点

  • 無水調理ができる鍋を使います
  • 具を詰めて弱火で煮るだけで作ります
  • 炒めないのでノンオイルで作れます
  • 豚こまの代わりに鶏もも、手羽元などお肉はなんでも使えます
  • カレールーでも作れます(その場合は一番最後にルーを加えます)

 

作り方

 

ここからは動画の補足説明をしていきます

 

下準備

 

豚こま切れ肉に塩、GABANジンジャーを振りかけ、よく揉み込んでおきます。

f:id:misumisu0722:20190224112925j:plain

 

玉ねぎ、にんにくはみじん切り、トマトは角切りにします。

トマトの皮は今回はそのまま使いますが、剥いてから切ると仕上がりが綺麗です

f:id:misumisu0722:20190224112928j:plain

 

 

 

鍋に詰めます

 

無水調理ができる鍋を使います。

今回は、バーミキュラライスポットを使っています

鋳鉄製ホーロー鍋のバーミキュラ鍋がすっぽり入った電気鍋。

 

では具材を詰めましょう

まずは玉ねぎを入れます。

f:id:misumisu0722:20190224112932j:plain

 

にんにく、トマトを順に入れます

f:id:misumisu0722:20190224112936j:plain

 

豚こま切れ肉は2〜3切れずつ取り、きゅっと丸めてミートボール状にします

それを詰めます。

f:id:misumisu0722:20190224112940j:plain

 

あればシナモンスティック、ローリエを加え蓋をします。

f:id:misumisu0722:20190224112943j:plain

 

 

 

煮込みます

 

 

蓋をしたまま弱火で50分煮込みます。

f:id:misumisu0722:20190224112946j:plain

 

野菜の水分がしっかり出て、肉に火が通ったら蓋を開けます。 

良い香りがしてくるのも目安になります

f:id:misumisu0722:20190224112949j:plain

 

塩、カレー粉を加え溶き混ぜます。

f:id:misumisu0722:20190224112953j:plain

 

このまま弱火で20分ほど煮込みます

f:id:misumisu0722:20190224112956j:plain

 

脂が浮いてきたら出来上がり!

カレー粉の無水カレーはあっさりしており、翌日までおいた方が味が馴染みます

f:id:misumisu0722:20190224112959j:plain

 

 

 器に盛ります

 

たっぷりのトマトの甘酸っぱさが爽やかな無水カレーです

ミートボールもたっぷりです

 

パセリのみじん切りを散らし、胡椒をお好みで削りかけます

粉チーズやカイエンペパーなどを振っても美味しいですよ

f:id:misumisu0722:20190224113007j:plain

 

 

器について

 

使用しているのはイッタラ ティーマ15cmボウル(ドッテドブルー

 

 

そして26cmプレート

 

ドッテドブルーは限定色なのでなくなったら終了です

 

こちらもどうぞ

 

豚こま無水カレーの最後に生クリームを加えて↓まろやかに

www.misublog.com

 

 

 

クックパッドはこちら

つくれぽ頂けると嬉しいです!

cookpad.com

 

 


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー